2009年03月31日

昨日はバイト最終日

でしたが、風邪をひき37度ちょっとの熱を出しながら仕事に行きました。
昨夜は濡れタオルをひたいに乗せ、雨戸を閉め、カイロを腹部に貼り、マスクをして寝ましたら、今朝には熱も引き、だいぶ良くなりました。
いやはや、明日の入社式までに治ってよかった。でもまあとりあえず、今日のところは家の中で安静にしていようと思います。

ポケモンのこと


ラベル:仕事関係
posted by 秋雲 at 10:06| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月28日

26日は

木曜日に本社まで行って いろいろと書類の提出や、入社式の時に出す書類を貰ったり、任意保険の説明を聞いたりしてきました。

とりあえず25日にお給料が入ったのですが、散髪料やコート代や諸方からの借金返済やらで残額 1万円ほどです。ヤベェですこの状況。
あと一ヵ月、ああどうしよう。

続きを読む
ラベル:仕事関係
posted by 秋雲 at 14:47| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月25日

たまにはこういうのもかかなければとおもった

「世界が終わりに近付いています。」
ある日、そんな第一声を放った生徒が来た。
「へえ、それは、大変そうね。」
私は保健医であってカウンセラーではないので あっ気に取られながらそんな回答しか出来なかった。
「ええ。でも、実はそんなに大変でもないんですよ。」
それでも会話は成り立ったようで、彼は話を続ける。
「気付いていないだけなんです。実は、いまこの瞬間もいくつもの世界が滅び、そして生まれ、あるいは再編されていることに。でもそれも大したことはないんです。なぜなら、それは予定調和に組み込まれた必然の現象ですから。」
「どういうこと?」
彼の説明をよく理解できなかった私は聞き返す。でも彼は話を続ける。
「しかし、世界の変化は自発的なものであって他発的なものではないんですよ、先生。外部からの影響によって変えられると、世界は自身の急激な変化について行けず自壊を選択するんです。」
彼は、話を続ける。
「だけど、世界がひとつでもイレギュラーな消滅をすると、干渉されるその他複数の世界も同時に消滅し、それが連鎖し、そしてすべての世界は、無に還ります。そうなればもう手の施しようがありません。」
話の内容は大方理解できなかったけど、事は重大そうだったので
「でも、さっき大したことはないって。」
と問いかけた。
「そこなんです。」
彼は話を再開した。
「世界には創造主がいるんです。たまに、"世界は無から生まれた"ということが言われますが、厳密にはあれは間違いです。"無"というのは内包物がなにも無いから"無"たりえるのであって、そこからは何も生まれません。正しくは、"無"という概念に情報を与え、"有"にしたところから世界が生まれるのです。そしてその情報を与えたものこそが創造主。まあ神様みたいなものですね。創造主は必ず、世界に自分の分身を置きます。それは守護者と呼ばれるもので、世界が再編される時などには必ず姿を現しその指揮を執ります。しかし今回のように外発的影響下では守護者は現れません。正確にはそれができないんですが、その説明は今は省きます。ではどうすればいまのこの危機的状況を打破できるか。そこで登場するのが救世主です。」
「きゅう、せいしゅ?」
「世界を救う者です。これは世界の意思で選ばれるものなんですが、」
彼はここで一旦言葉を区切り、改めて私の目を見てこう言った。
「シリアル・R998351684762、コード・セキュリクタトス、世界の代行者として参りました。あなたを、我が主の救世主として迎え入れるべく。」
posted by 秋雲 at 01:19| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

終わりと始まりのマイルス


鬼頭莫宏氏の最新作です!今日本屋に寄ったら置いてありました!
内容をかいつまんで説明すると、「主人公 マイルス・エランクストンがオービスワーヌスという世界で炁神(キシン:キは旡の下に脚・列火)または破壊神もしくは自称・史上最悪の疫病神、ギカクと共にカサペンヌラエに住みながら仕事をこなし、仕事が終わるたびギカクにセックスを迫られる話」です。
この第一巻の半分以上はたぶんそういう話です。
要するに、マイルスがかわいいって話ですね。もういちいち表情がかわいいです。反発しながらも結局ギカクにされちゃったり、それを逆手に取って してやったりと思ったらやっぱりギカクの方が強かったり、そんなマイルスがもう本当にかわいい。
ええ、もう今までのヒロインでアンコ(徃住愛子)の次くらいにかわいいです。何度も「かわいい」と連呼してベタ褒めした挙句このコメントですが、アンコの首位は譲れない。(どーん)

しかし相変わらずおもしろいなあ。そして今までと同じく、「魂」というのはキーポイントのようです。
つづきがたのしみでならぬ作品です。
posted by 秋雲 at 22:54| Comment(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月19日

前売券買ったど〜!

というわけで前回のブログを更新した後、バイトへ行く前にその近くの映画館で前売券を購入したのですが、さすがに限定版は売り切れていました。たぶん初日で無くなったんだろうなあ。
そんなわけでして秋雲が買ったのは通常前売券ですが、今回は色が朱色をしています。赤ではなく、朱色。

ところで公式サイト(リンク)が更新されていました。
眼鏡っ子が!眼鏡っ子の名前が!
マリ!
はい、少し落ち着きます。
えー、では名前も分かったところで いろいろとはしゃぎたいのも山々なんですが、自重します。
それはそうと、アスカの名前がですね。
「惣流・アスカ・ラングレー」から「式波・アスカ・ラングレー」になってるんですね。しかも大尉ですよ、大尉。ミサトよりは二階級低いですがそれでも立派な軍人のようです。
さて、秋雲は軍艦についてあまり詳しくありませんが、式波について調べてみました。(wikiリンク)
ちなみに、こちらは軍艦・綾波。(wikiリンク)
どちらも「吹雪型駆逐艦」(wikiリンク)のようですが、はてさて。
ついでに惣流のほうも調べてみましたが、(wikiリンク)こちらは特に特殊な分類はないようですね。レイとアスカを、何らかのカタチで結びつけるのでしょうか。気になるばかりです。

そして、先日話題に上げたBlu-rayの詳細が16日に発表されましたが、う〜ん、ますます楽しみになってまいりました!ええ。そりゃあもう、買うっきゃないですよ。


ところで特別前売券、第一弾の絵柄はアスカで第二弾はレイ、第三弾は未発表となってますが、もしマリであるなら仕事休んででも買いに行きます!  あ、もちろん休暇申請はしますよ。
posted by 秋雲 at 23:57| Comment(0) | ヱヴァ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月16日

帰ってきました

大阪から帰ってきました。いやー、結構充実した3日間でしたね。

まず初日はポケモンセンターに行ってから梅田のヨドバシカメラ、難波のビックカメラとヤマダ電機を見て、後発の母と妹と合流し実家のほうへ。

二日目は叔父たちと母方の祖父のお墓参りをした後に海遊館という水族館へ。主にペンギンに萌えてジンベエザメに圧倒されてきました。
ちょうどそのころジンベエたちの給餌時間で、めずらしい「立ち泳ぎ」なるものも見れました。
pemguinsjinbees

三日目、京都散策。八坂神社でお参りをして、広台寺で中を拝観して、そして大本命・霊山歴史館!坂本龍馬ら幕末の志士に関するものをテーマにした資料館で、もうすばらしかったです。
その後、すぐ近くの坂本龍馬と中岡慎太郎の墓へ。なんだか云い難い雰囲気でした。
Ryouma & ShintarouRyouma's grave
右側写真、右から中岡慎太郎、坂本龍馬の墓。左奥には部下の藤吉の墓。
締めは清水寺前の坂道(二年坂・三年坂など)で買い物&腹ごしらえ。なかなかおいしいラーメンでした。

四日目・最終日。つまり今日。帰る前に近所の神社でちょっとお参り。記念撮影なんかもしたりしてから11:30の電車に乗って、14:30にはこっちの自宅に着きました。
ってすごいな。いま岐阜と大阪って3時間で行き来できるんだあ。
仕事が始まるともう滅多にあちらには行けないと思ったけど、案外そうでもないかもね。
posted by 秋雲 at 15:42| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月13日

昨日、3月12日

image/2009-03-13T07:00:361
昨日、3月12日、4年間通った大学を卒業し16年の学業生活に終止符を打ちました。
そしてその最後の最後に、成績優秀者として表彰され銀杯を賜りましたが、これがどうやら本当に「銀」らしく、もう式が終わるまで気が気でなかったさ!

さて、ところで無事卒業できたワケですが、実は昨日修了証と引き換えに学生証を返還したので私は今日から大学生ではなくなったワケですよ。まあ卒業したのでそれはそうなのですが、これ結構大事なこと。
就職先の入社式が4月1日なので、今の秋雲は大学生でも会社員でもありません。つまりこのどっちつかずの状況が何を意味するかというと、そうです!無職なのです!今日から19日間無職なのです!アルファベット4文字やカタカナ3文字はでも使ってはいけません。無職なのです!大事ですこれ。テストに出ません。

そんなニート・秋雲はただいま大阪へ向かっています。母の帰省に伴うものですが正直ハラハラしてます。未だに大阪人は苦手なところあるので。
まあなんにせよ、大阪駅に着いたら早速ポケモンセンターに向かう予定ですがっ。(笑)


ではまた。

posted by 秋雲 at 09:23| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月10日

東京写真録

hell's door Kaminari-Mon Tokyo Tower
上野の地獄門浅草の雷門真昼の東京タワー
head of Gijido floor window Fuji's sphere
150mからの東京展望室の床窓フジテレビの球
Mr. Tamori Pooh castle and flower in the night
タモリの写真パレードのプーさん夜空の花と城
day cast. night cast. Mickey and castle
昼の城夜の城夢の国
25th bus star tours T Tower from hills
25周年仕様のシャトルバス星間旅行の案内人ヒルズからの東京タワー
hills' spider N700's logo Shinkansens
ヒルズの蜘蛛N700系のロゴ3台の新幹線
posted by 秋雲 at 15:10| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最終日は

昼食を済ませ、ヒルズに着いて思い出したこと。

マフラーを店に忘れた!

テーブル下の荷物置くスペースに入れたまま忘れてきてしまった!
慌ててその店に電話をかけると、まだあったようなのでよかった。父が取りに戻ってくれることになり、母と妹と3人で売店やらを覘いてその時間を埋めることになりました。
そして無事にマフラーと再会した後は展望台(250m)へ。東京タワーの展望台より100m高いところからの眺めはまた壮観でした。
その後は渋谷に行ってモヤイ像とか見てきました。本当は109前の交差点にも行きたかったけど、時間と距離の都合で断念。
東京駅に着いてからは各方面のキャラクターグッズを売っている商店街に寄ってから駅弁を買い、新幹線に乗りました。ここで初700系です!
窓からの夜景で夜の東京タワーを名残惜しく見ながら、そして帰路へ着きました。

やはり東京は、私にとっては故郷のようです。これから先、またいつ訪れることが出来るか分かりませんが、いずれ還りたいものです。
posted by 秋雲 at 14:04| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月07日

I'm home.

自宅に帰ってきました。
疲れました。

でも、楽しみました!


本日の行程
有楽町 → 渋谷 (昼食) → 新橋 → 六本木 → ヒルズ展望台 → 渋谷 → 東京 (弁当) → 帰宅

して、明日は仕事があるんで詳細はまた後日。
posted by 秋雲 at 23:57| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月06日

バテた

スターツアーズ
ホーンテッドマンション
昼食
スペースマウンテン
カリブの海賊
ジャングルクルーズ
ミクロアドベンチャー
ショーベース
買い物
プーさんのハニーハント
夕食
ビッグサンダーマウンテン
買い物


以上が今日の行程。
雨がスゴかった。入城15分くらいで靴が濡れ、靴下びしゃびしゃ。そのまま長らく行動。
一回目の買い物の時に靴と靴下を買って難を逃れ、ついでに方々のお土産を買いました。

まあ そんなこんなで、歩き回ったこととか雨が降っていたこととかやらで疲れ果てました。
何より、4人分の土産を肩に掛けていたことが大きなダメージですね。間違いなく。


てな訳で、今日はもう寝ます!(昨日とほとんど変わらないけど)

posted by 秋雲 at 23:55| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

東京旅行

image/2009-03-05T23:12:473
ただいま家族と東京旅行に来ております。

本日の行程
上野でルーヴル鑑賞
絵画の域を超えている!
浅草で浅草寺訪問
坊様の読経を拡声させるスピーカーが「BOSE」製!(マジで)
東京タワー再び
約15年ぶり!
お台場でフジテレビ見学
球には昇れなかったけど下から見ると結構デカい!
TDLでナイトパレード
明日 雨天らしいので今日見ました。そしてスプラッシュマウンテンで記念撮影!



てな訳で初日からかなりハイピッチのハードスケジュールでした。疲れて眠たいです。
明日は一日中TDLなので更に疲れるでしょうね。おそらく来年度以降の再来は難しいと思うので、めいっぱいはしゃいできます。
では、体力温存&充電のため今日はそろそろ寝ます。
おやすみなさい。

posted by 秋雲 at 23:38| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月04日

ポケモン映画主題歌!

image/2009-03-04T00:28:251
『シェイミ』のDVDと同時発売予定だった、11年分の映画主題歌を収録したCDがついに発売されました!
いやあ、延期した時は思わず「えぇ〜!」と年甲斐もなくPCモニターに向かって叫んでしまいましたが、無事、いま手元にあります♪
なんで発売延期したのかな。レコード会社が統一されてないからその著作権絡みの大人の事情的な何かかしら。

まあそれはさておき、いま聴いてますが はじめの2曲から涙腺ヤベェ。(笑)
そしてやっぱり「めざせポケモンマスター」は名曲!
カラオケ行ったらこれだけはなんであろうと欠かしません。必ず唄います。すなわち十八番です。

それにしても、ポケモンは名曲多いよなぁ。
くあっ!「風といっしょに」なんてもう!


以上、相変わらずポケモンだいすきな秋雲でした。
ラベル:映画
posted by 秋雲 at 00:16| Comment(0) | ポケモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月01日

EVANGELION 1.11

『ヱヴァンゲリヲン:破』の公開日が6月27日と発表され、その一ヵ月前の5月27日に『:序』のBlu-ray及びDVDが発売されることが明かされました!
これは昨年4月に発売されたDVD、『1.01』の内容に加え新カットを挿入し、またフィルムマスターからの収録だったのに対しオリジナルであるデジタルマスターからの収録になるとのこと。なので色合いや音にも違いが出てくると思われます。
題して、『YOU ARE (NOT) ALONE 1.11』
昨年のDVD発売の際、わざわざ小数点以下の位を増やしてだったのでいずれ来るだろうとは思っていましたが、そして予想通りの時期に増えてくれました。これからもこの数字が増えていくのでしょうが、秋雲は全部買うと思います。

※詳細は公式ページで、3月16日に発表されます。
posted by 秋雲 at 22:58| Comment(0) | ヱヴァ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする