2010年02月27日

深希の補足は保留します

眼鏡でツインテで巨乳で巨乳なしおんですが、ところでツインテってがあるけど、厳密な定義ってあるんですかねえ?
しおんは襟元の高さで、ようするに下側のツインテールなんですが、ここを見るとそれはツインテールとは云わないっぽい。

  • 菊池 しおん-->ちなみに巨乳ってどれくらいまでの大きさって考えてますか?( 出力マキシマム! 雷 電磁シールド きあい )


  • ごめんなさい、どれくらいまでどころかどれくらいからとか考えてないです。あくまでも秋雲的観点で「ああ大きいな」と思えばそれは巨乳です。。。ダメじゃん。
    具体的にどれくらいの数値からとかは考えてないですね。そういえば昔に理想値をはじき出すツールをEXCELで作って、当時の設定でキャラのスタイルリストを作った記憶がありますな。どこにしまったっけ。ま、見つけたとしても設定に若干の違いがありそうなので掲載できないと思いますが。
    とはいえ、秋雲的観点による基準では非常に分かりにくいので、ていうか誰にも分からんので、こうしましょう。

    名称定義
    貧乳掴み所がない。理央
    微乳手の平に収まる。麻子
    普通掴める。季沙
    掴んで余る。紗羅
    巨乳なんか挟める。しおん
    円周率それ以上。該当者なし


    こんな感じで。
    あー。なんかすごく眠たいせいか普段書かないことを語ってるなあ。乳書きすぎだよ。ちなみに秋雲は普通派ですが、乳よりかは唇のほうが好きです。



    posted by 秋雲 at 03:14| Comment(1) | TrackBack(0) | ARS -コメント関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年02月22日

    補足もかねた色々

  • 辰巳 千里-->強調して意味がないって言ってるのが逆に怪しい。絶対東南になんかある!( 助けてください……。 「きあい」でアタック ファイヤーウォール 気合 )

  • 期待を裏切って申し訳ないですが本当に何もありません。Trust me.

  • 菊池 しおん-->巨乳ktkrwktk!!( 出力マキシマム! 雷 電磁シールド 気合い )

  • 一見タイプミスかと思ったぜ。そんなに巨乳が好きか!
    そうか、巨乳って意外と需要あるのか。。。

  • 黒田 環-->キャラ多っ。てのはそれはそれで、いろんなジャンルから付けてますね?( 助けてください……。 闇 A.T.フィールド 気合 )

  • はい、ごめんなさい。キャラだけつくって話を創っていない秋雲です。いや、正確には話は創ってあるんですが字に起こしてないんですが、まあ同じようなもんですな。
    ジャンルについては統一性がありません。キャラのグループ内では統一性が付く様にはしていますが、全体をみると戦国時代だったり幕末だったりキリスト教だったり神道だったり、ごちゃまぜです。


    さて、ファイル内で枠が足りなくて説明不足になった箇所の補足とか。

    まずは最下部の4人なんか。
    彼女たちは稲場神社で働いている巫女さんでして、美琴は住み込みで、鈴音と笙胡は本業が高校生なのでバイトとして通っています。このふたりは市立の十牧高校の生徒で、そこの民俗研究部(部活)に在籍しています。神楽の研究というのはそういう理由。
    鈴音は去年までは名前を貸すだけの幽霊部員でしたが、くじにハズれて神社でバイトする羽目になってしまったという裏話。ちなみに鈴音は二年生、笙胡は一年生。
    そんな鈴音がなぜサボらず神社に通っているかというと、笙胡をいじるのが楽しいというのもありますが、それ以上に、仕事をサボると後々美琴から折檻を受けるというハイリスクがあるからだったりします。あとはお給料がいいです。飴と鞭ですね。
    美琴は、代々芙蓉家に仕える家系の娘で社務、家事、管理、すべてを任されていて、その上三葵の世話までしています。義理とはいえ姉の紗羅にさえ悪態をつく三葵ですが、そんな彼女でさえ敬意を表する女性です。
    ちなみにマストアイテムが「ほうき」というのは、秋雲の巫女さんに対するステレオタイプが多分に盛り込まれております。


    ずいぶんと長くなってしまったので、深希についてはまた後日ということで。ではまた。

    posted by 秋雲 at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ARS -コメント関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年02月20日

    病欠

    火曜日から6連勤の予定でしたが、昨日の夕方から急に腹痛と頭痛と吐気と微熱と、まるで仮病の言い訳のような症状がマジでやって来まして、今朝まで引きずり、会社に連絡して休みを頂きました。病院によると「感染性胃腸炎」、俗に云う「胃腸かぜ」だそうで、処方された薬を呑んでかなり楽になりましたが明日の出勤はどうするか、明朝上司に相談しないといけません。

    まあそんなわけで今日一日予定外の時間が出来てしまったついでに、あれからちまちまと作成していたExcelファイルの編集をして、それがひと段落ついたのでここにアップします。
     →由来.htm

    付けたのがずいぶん前で半ば忘れているものもあったり、作ってる途中で新しく思いついたのもあって、思ったよりも時間が掛かりました。
    さて、そんなこんなで名前ばかり考えていて本編のほうが全然進まない秋雲がお送りしました。がんばります。

    posted by 秋雲 at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ARS - 情報関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年02月18日

    きつねポケモン

    15日に新しいポケモンのビジュアルが公開されていました。(リンク)
    「わるぎつね」と「ばけぎつね」であくタイプのポケモンで、後者は今年の映画タイトルポケモンですが、なんともルカリオ的ポジションのような予感。進化するということは伝説ポケモンではないだろうし。
    『幻影の覇者 ゾロアーク』というタイトルから、伏せられているとくせいは幻影がらみのものになるのでしょうな、きっと。

    とりあえず次の地方は中国・四国あたりと予想してみる。

    ラベル:映画
    posted by 秋雲 at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ポケモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年02月15日

    ご希望があった名前の由来とか

    この一時間ほどHTML版を徘徊していましたが、かなり初期の段階(2006年5月)で載せていました。なんか最近やったような記憶があったから最新から探して時間掛かった……。

    で、<table>組んでちまちまやっていこうかと思ったけど、どうせなら綺麗にまとめたいんで、EXCELで作ることにしました。なのでしばらくお待ちください、
    そして秋雲は明日から魔の6連勤なので、当分はまともに動けません。あしからず。

    それでは、完成まで首を洗って待っていてください。(違

    posted by 秋雲 at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ARS - 情報関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    ずいぶんと放置していた人気投票とか

  • 中岡 麻子-->幼なじみということで。( 出力マキシマム! 風 電磁シールド 和気藹々 )

  • 最近の幼なじみキャラって、世話焼きで主人公好きでツンデレってパターンが多いですが、この娘に関してはそれは適用されません。

  • 辰巳 千里-->読み方が普通じゃない幼なじみコンビですね( ま、なんとか。 雷 A.T.フィールド 和気藹々 )

  • 隆利とこの娘に関しても過度の期待は禁物です。そもそもこの娘はゆの字ですし。

  • 藤堂 隆利-->各キャラクターの名前の由来を教えてください。( 助けてください……。 火 ファイヤーウォール 気合 )

  • HTML版で何度か特集したことがありましたが、こっちで載せたことはないですね。正直あそこから記事を探すのはメンド骨が折れそうですが、かと云って一から書くのもまたメンド大変なんですよねえ。
    まあ、策を講じてチマチマと作業していくので、忘れた頃に載せます。

    っていうか初の男キャラ入ったー!主人公抑えて脇役入っちゃったよ。

    posted by 秋雲 at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ARS -コメント関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年02月09日

    EVANGELION 2.22

    『ヱヴァンゲリヲン:破』の公開から11ヵ月。『1.11』Blu-ray & DVD発売から1年。
    2010年5月26日、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』のBlu-ray & DVD発売!


    『2.01』や『2.11』ではなく、『2.22』であるところにまた深い意図を感じますが、いずれにしても待ちに待ったこのソフト。必ず買います。


    公式ホームページリンク:http://extr.b-ch.com/cgi-bin/eva_news/official/news_det.cgi?news_c=11091
    posted by 秋雲 at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ヱヴァ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年02月03日

    TOSHIBAのBlu-rayについて

    先月14日の記事で、東芝がBlu-ray機器を2月中旬に発売すると書きましたが、聞くところによると、どうやら東芝のオリジナル製品ではないようです。
    機体は船井電機と云う会社からのOEMで、起動・動作ソフトはパナソニックからのOEMとのこと。外部HDDによる容量増設に非対応な上、定評のある編集機能も搭載されていないのはその為でした。
    東芝によると今秋を目途にオリジナルソフトの開発を進めているらしいので、「HDD増設の対応と編集機能豊かな"東芝製Blu-rayレコーダー"をお求めの方は秋まで待ってください。」らしいです。今回のBlu-ray機器はまずは顔見せといった形で、本格参入の意図はない模様です。

    posted by 秋雲 at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 機械系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年02月02日

    3人集合、再び。

    休みが重なったということで、と〜かくんと狼魔クンと私とで名古屋に行き、ジョデプの映画を観に行きました。(公式サイト)
    まあなんというか、予告編を観て想像するストーリーとはまるっきり違ったわけですが、おもしろくもなく、つまらなくもなく、ひと昔前にsmastationでおすぎがやってた映画評価コーナーみたく云うと、まあ、「1000円」かな。みなさん地元の映画館で「1000円」の曜日があればその日にどうぞ。

    ちょっとネタバレになりますが、一見主役っぽいジョデプが登場するまでおよそ40分です。正確にはジョデプが演じる役が登場するまでがおよそ40分で、ジョデプ本人が出てくるのはもう少し後。それも約10分程度の出番。そして一見主役っぽく宣伝されているジョデプ(の役)は今回なんとなく脇役のように感じました。真の主役は悪魔のおっさんです。その「悪魔から娘を取り返す」というイベントも、まだー?という感じでした。
    社会風刺も交えた、ちょっと皮肉っぽい台詞や設定などがあるけど、たぶんそれが一番云いたいことなんだろうなあと思いました。

    posted by 秋雲 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする