2010年08月31日

ささやかな希望が採用されるかも知れない人気投票について

  • 菊池 しおん-->ボクはもうすぐ誕生日です。プレゼントに、この子の幼なじみとして登場させてください。名前はボナパルトでお願いします。( 幼なじみ 純真無垢 段ボール 狗 )

  • お誕生日おめでとうございます、ボナパルトさん。しかし残念ながら菊池しおんに幼なじみはいないのですよ。幼なじみは後からできるものではありません。どう足掻こうとも妹と幼なじみと親は選べないのです。ペットならできる予定があるんですが、それはさすがにね。


  • 中岡 麻子-->この娘はきっとカレー好きなのですね?( 幼なじみ ツンデレ トマト 魑魅魍魎 )

  • いったいどうして麻子がカレー好きと思われる気配を出したことあったっけと思い返してみるけどまるで心当たりがありません。とくにそういう設定も考えたことはなかったですが、食べ物の好みくらいならなんとかご希望を反映できるかも?よほどヘンなネタ的なものでなければ。
    ちなみに麻子は料理得意ですが中でもハンバーグはソースまで手作りしちゃう本格派です。これ誠の大好物。







    posted by 秋雲 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ARS -コメント関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年08月29日

    引き換え完遂

    本日、『パール』その2とその3に残っていた3年越しのマナフィと2年越しのシェイミをフレンドリィショップの緑のお兄さんから受け取り、今年の前売券のエンテイとスイクンを期限直前で引き換えてきました。
    いやあ、まだ一ヵ月あるからいいやとか思ってたらいつの間にかもう2日前だし!これは急がなきゃだし!でも空きがないし!
    というわけで昨日の夜、仕事帰ってから急いで手頃なカートリッジを起動し、「ふしぎなおくりもの」の消化に取りかかる。とりあえず2枚分空けばいいので手っ取り早く済みそうなマナフィとシェイミを受け取りました。かなり妥協しましたが。
    さて、果たしてこのエンテイたちは何年残っているでしょうか。実はまだ2007年のダークライが残っている。デオキシスも残っている。2008年のレジギガスがいる。まだまだいる。『ダイヤモンド・パール』だけでも総勢16枚。……あぁ、数えるんじゃなかった。

    そんなわけである意味積みゲーとなっている『ポケットモンスター』はまだまだ続きまだまだ終わりません。



    追記
    新種のサルについては今回はパスで。

    posted by 秋雲 at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ポケモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年08月26日

    Blu-ray化 追加情報

    『涼宮ハルヒの消失』のBlu-rayおよびDVDが12月18日に発売されるそうです。粋な演出をしてくれる。
    加えて、『空の境界』も来年2月2日にBlu-ray発売が発表されました。なんてこと!

    作品名価格(円)発売日Amazonリンク
    涼宮ハルヒの消失9,45012/18涼宮ハルヒの消失
    空の境界5,25002/02空の境界



    えらいこっちゃです。なんのイジメなのでしょうこれは。
    『空の境界』の方は、原作七章の後に収録されている「空の境界」のアニメーション化(何故かDVD)と、第七章公開前に特別上映された「Remix」の収録(こちらもDVD)。どうせなら全てBlu-rayにすればいいのに……。そしてどうせなら「未来福音」もアニメーション化してくれれば……。うーん。

    とりあえず取捨選択が必至な秋雲でした。


    posted by 秋雲 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年08月25日

    インターネット復活

    何故かマイPCだけインターネットに繋がらない事態が昨日発生しまして、出張から帰るまで触っていなかったのですが念のため設定を確認し、しかし原因不明のまま今日に持ち越し。
    そして先程外部の原因はどうだ?と父に云われ、隣室に設置しているルーターを確認したら、案の定死んでいました。なんのこっちゃない。
    別室で余っているルーターと取り替えて、見事復活致しました。

    あと、最近陽気が良いせいかやたら室温が夜でも高くて、PC点けるとファンがけたたましいくらいの高速回転をして室温上昇の追い風に一役買ってくれています。
    別にわたし、汗をかくこと自体は嫌いではないので暑くても平気なのですが、暑さでPC壊れてもらっちゃ困るので今宵およそ2年ぶりにエアコン点けました。秋雲が暑いからではなく、PCが暑そうだからなのです。ここ重要なのです。しかしこれで扇風機オンリー生活継続記録が途絶えてしまったのには変わりない。ぐすっ。


    posted by 秋雲 at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年08月18日

    今週末の秋雲

    今月8日にWOWOWで『攻殻機動隊』を放送していて、それ以来トグサの「マテバでよければ」が頭から離れません。名科白ですね。

    ところで20日から22日までの3日間、秋雲は静岡県まで出張します。
    静岡県民及び静岡県を愛する皆様には申し訳ないのですが、静岡県のイメージって新幹線の窓から富士山眺めて通過するものなんですよね。現に静岡県に上陸するのは小学生の頃ボーイスカウトで富士登山して以来ですから、静岡って何があるところなのか分かりません。故に今回の出張は誠に不安であります。とりあえず出張先は富士山の手前らしいので、新幹線からは見られないそうです。残念。
    お土産?金欠なので期待せんで下さい。

    posted by 秋雲 at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | コメント返信・おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年08月16日

    もっと新種7体

    ポケモンシキジカ
    分類きせつポケモン
    タイプノーマル・くさ
    特性ようりょくそorそうしょく

    「そうしょく」はくさ系の技を受けると攻撃があがる新特性。「でんきエンジン」のような使い方ができそう。攻撃が上がると云うことは、物理系ポケモンなのかも?物理草が増えることを期待してもいいのかな?
    あと『BW』には四季が存在するらしく、こちら側の時間単位で一ヵ月ごとに季節が変わるらしい。シキジカはこの四季によって体の色が変わるみたいです。


    ポケモンスワンナ
    分類しらとりポケモン
    タイプみず・ひこう
    特性するどいめorはとむね

    「おいそこ、座んな!」「ああ、スマンな。」なんてやりとりが聞こえてきませんか、そうですか。それにしても白鳥なのに鳩扱いとかカワイソス。
    新技「ぼうふう」は天気によって命中率が変わる。威力ではなくて命中率が変わる。


    ポケモンモグリュー
    分類もぐらポケモン
    タイプじめん
    特性すなかきorすなのちから

    見た目と中身に一番ギャップがないポケモン。進化すると装甲が付いて手がドリルになると見た。
    天気「すなあらし」の時に限り、「すなかき」は素早さが2倍に、「すなのちから」はいわ・じめん・はがねタイプの技の威力が上がる新特性。


    ポケモンミルホッグ
    分類けいかいポケモン
    タイプノーマル
    特性はっこうorするどいめ

    ディズニーアニメでキャラクターが怒張している時のような眼は進化しても変わりません。変わったのは、「みはりポケモン・ミネズミ」だった時の特性だった「にげあし」。「はっこう[発光]」するようになりました。
    「はっこう」により体に入ったラインが光るようになりました。敵を威嚇し、暗闇では周囲を明るく照らします。警戒するんなら威嚇するなとか、わざわざ敵に位置を知られるようなことをするなとツッコミどころはありますが深く触れてはいけない気がします。


    ポケモンママンボウ
    分類かいほうポケモン
    タイプみず
    特性いやしのこころorうるおいボディ

    新特性「いやしのこころ」は味方の状態以上が治ることがある。道具が使えないダブルバトル以上の対人戦で役立ちそう。
    ピンク色のマンボウです。ラブカスと似てなくもないですが、多分無関係です。エンディング後に登場するのならば可能性はありますが。(増田部長談)


    ポケモンギガイアス
    分類こうあつポケモン
    タイプいわ
    特性がんじょう

    いよいよ以て生物かどうか分かりません。「こうあつ」は「高圧」なんだろうな。確かに圧力を加えた物質は強度を増すけど、秋雲と同じ身長で5倍以上の体重って、一体どれくらいの質量なんだろう。
    それはともかく、「がんじょう」は既存の特性ですが、「きあいのタスキ」と同じ効果が追加されました。「がんじょう」ポケモンのお得さがアップ。


    ポケモンクルミル
    分類さいほうポケモン
    タイプむし・くさ
    特性むしのしらせorようりょくそ

    「むし」で「くさ」でミノムッチ[むし]よりかわいいですが、ミノムッチより弱そう……。誰か「クルミルだけでチャンピオンになってみた」――みたいな動画を投稿しそう。
    相手の特攻を下げることがあって相手2匹ともに当たるかも知れない「むしのていこう」は新技。


    特性などが明らかになったビクチニビクティニについて。
    ポケモンビクティニ
    分類しょうりポケモン
    タイプエスパー・ほのお
    特性しょうりのほし

    「勝利ポケモン」――勝つんだな?絶対に勝つんだな?勝てよ?負けるんじゃないぞ?と要らぬプレッシャーを掛けてみる。
    ビクティニ専用特性「しょうりのほし」は味方側の命中率を上げる。新技「やきつくす」は相手の持っているきのみを焼いて使えなくする。焼いた後は何も残らないのか、「やけたきのみ」になるのかは不明。
    なんか来年の劇場版に出てきそうだなあ。



    新システム、「ポケモングローバルリンク(PGL)」について。
    簡単に云えば、レポート(セーブデータ)をWi-Fi経由でアップロードしネット上でアクセスできるようにするシステム。
    これによりゲームシンクなどのシステムの利用や、ゲーム内アイテム「Cギア」のデザインチェンジ、他プレイヤーのプレイデータ情報の共有が可能となる。Wi-Fiポケモン対戦での戦績データ集計にも使用され、全国ランキングの参照もできる。
    ゲームシンクで出会うポケモンは通常とは違う特性を持っていることが多く、09月10日発売予定のポケモンぴあには「しんりょく」「もうか」「げきりゅう」ではない初代御三家が手に入る方法が掲載される。
    うん、なんだかエゲツない気がする。


    関係ないけど、先日14日から来月12日まで、Wi-Fiでマナフィをゲットできます。「サンのみ」を持っているので、1匹は手に入れるべきでしょう。
    では!


    posted by 秋雲 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ポケモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年08月14日

    困ったことになっている

    作品名価格(円)発売日Amazonリンク
    灰羽連盟23,100発売中(07/22)灰羽連盟
    イヴの時間7,140発売中(07/28)イヴの時間
    ONEPIECE7,87508/27STRONG WORLD
    文学少女10,29008/27文学少女
    BACK TO THE FUTURE8,50010/26BACK TO THE FUTURE
    いばらの王8,19010/27いばらの王
    serial experiments lain27,30010/27serial experiments lain
    涼宮ハルヒの憂鬱39,90011/26涼宮ハルヒの憂鬱



    なんつうか、以上が今現在気になっているタイトルの発売日と価格の一覧。メディアは全てBlu-ray。
    エラぁイことになっている。少なくとも、『lain』は絶対買う方向で動くとして、しかし他に全部手を出すと間違いなく破産できる。
    それにしても『lain』は随分掛かったな。たしか今年の頭…2月か3月頃にBlu-rayの発売が予定されていたけど、いつの間にか延期になっていて、いつの間にか『灰羽』のBlu-rayが発売されて、『lain』Blu-rayはお蔵入りかと思われたその時!遂に来ました。DVDは既に持っているけど、これはBlu-rayでも観たい。何度も云うけど、『lain』ほど深い作品を私は知らない。
    そしてこれも何度目かだけど、ウチの麻子の髪型は玲音のそれを参考にしています。
    第一話で好き嫌いが分かれる作品だけど、第一話を面白いと感じることが出来ればその先もきっとイケる筈。是非ご覧あれ。


    posted by 秋雲 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年08月03日

    Best Wish!

    ゲームの新システムなどに付いては次回お送りする予定です。

    ポケモン『BW』のアニメ版、『ベストウィッシュ(略称:BW?)』の公式サイトがオープンしたようです。(リンク)

    主人公はアイリスと云う、木を登りきのみを丸齧る野生的な少女。キバゴをパートナーとする褐色肌の幼女です。キャバ嬢と御三家どこ行ったしw
    そしてポケサンなども含めた現段階の情報では、サトシやタケシも出てこないそうです。もうどうなるのか分かりません。
    番宣映像も公開されていますが、ミジュマルに八重歯があります。これはなんだろう。最初から八重歯設定があったんだろうか。それとも高感度アップのため急遽付けられた設定なのであろうか。
    いずれにしてもポカブが意外と素早そうなのと、ツタージャがヒップホップダンサーよろしく頭で回れるらしいことが分かりました。御三家がどんなかたちでエピソードに絡んでくるのか、そしてキャバ嬢の出番はあるのか!?続報を待ちましょう。


    コメント返信
    ラベル:アニメ
    posted by 秋雲 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ポケモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    床屋から本屋へ

    髪切りたかったけど行きつけの床屋が休みだったい。
    ということで予定を変更して本屋へ。ワンピースの発売日でもあったし。
    ワンピース59巻はとても大きい話でした。
    白ひげ海賊団vs海軍の頂上戦争が終結。そして時代は崩れ、新しい時代の幕が開ける。
    巻末でルフィの過去編が始まり、次巻へ続きます。


    それともうひとつ。今日行った本屋に百合コーナーがありまして。正確にはそのジャンルの本がまとめて陳列されていただけで特にそう銘打たれていたわけではないのですが、前に来た時にはその棚はなかったのでこれはいよいよこっちの地方にもブーム到来ということなのでしょうか。
    とりあえず一冊買ってみました。
    ソフトな感じの話が中心で、7話のオムニバス。それぞれふたりの心のふれ合いを描いています。接吻は2回で、BやCはありません。が、絵も話もきれいなので読んでいて落ち着けます。お姫様やお嬢様、お姉様が多いのは作者の趣味?



    先月の配送部応援の際、お昼が毎日コンビニ弁当だったので今月は実はいつも以上に節約せんといかんのですが、この衝動買いのくせは直せるものなら直した方がいいですね。直せるものならな!

    posted by 秋雲 at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする