2011年05月30日

戦国乙女 #8

先日書いた『戦国乙女』の、本能寺の変フラグが順調に建立されています。なんかキタエリさん、最近こんなんばっかだな。安定のキタエリだよ。

ノブナガの為を思い、することなすことが裏目に出るという、序盤ではただのギャグ要員だったあけりんですが、回を重ねるごとにヒデヨシへの嫉妬の念を募らせ、第8話ではついに……。

ところで新キャラとして毛利モトナリ(中国)、大友ソウリン(北九州)、長宗我部モトチカ(四国)が登場しましたが、毛利氏と大友氏がつるんでいると云うことは和睦後?そうすると1582年以降と云うことになってしまいますが、まあ細かいことは云うまい。横断歩道とか出てきたし。
それはそうとこれはますます、「本能寺の変 = 痴情の縺れ」説が有力になってきました。てことで以下予想。

天下統一を成就させんと西国3人衆からついに甲冑を手に入れるノブナガ。それを奪う為に動き出すイエヤス。利用するは明智ミツヒデ。
「ノブナガはもうそなたを必要としておらぬ。現に、ここのところはあの野ザルを最も信頼しているご様子…。」
それを聞いたミツヒデは口では否定しつつも追い詰められていく。
「お館様に必要とされぬのなら、最早この世に生くる価値などないではないか。お館様の願いを叶えたいと思いこれまで尽くしてきたが、それももうここまで。」

――明智って、ほんとバカ

そして武装蜂起。
「お館様を殺してわたしも死ぬ!」
果たして深紅の甲冑を手に入れたイエヤスは、天下を手中に収める。
「計画通り!」


って、コレじゃバッドエンドなので、そうならないことを切に願います。
大友ソウリンあけりんを救うと信じて!!
これから先も目が離せません。




ラベル:戦国乙女
posted by 秋雲 at 22:43| Comment(1) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月27日

マギカ BD #2

というわけで、I'm not afraid anymore.
「もう何も恐くないのポーズ」が作画修正されていました。あれはあれでよかったのになあ。
第4話は以前のAT-X版とほぼ同じでした。緑に呼びかけるまどかの科白のタイミングが違ったくらいか。
しかしあれ以降、AT-Xでもリテイクはなく、第6話でBD版と同じオープニング演出になったと思ったら第7話ではまた元に戻ったりと、わけがわからないよ。←地上波の頃からそうでした、失礼をば。
明日からはいよいよ第9話です。杏子ぉ。。。

ところで今巻にはサントラが付いているのですが、一曲一曲の長さは短いものの13曲も入って内容的にかなり濃いです。

とりあえず曲目リスト。英訳はWikiから引用。
No.TitoloTitleタイトル使用箇所
1Sis puella magica!You Should Be a Magical Girl!魔法少女になってよ!いわゆる「営業のテーマ」, 劇中随所
2Salve, terrae magicaeGreetings, Worlds of Magic魔法の世界にようこそ次回予告の曲, 第10話、vsパトリシア
3Gradus prohibitusHindered Steps禁じられた道程第1話, 第2話、ゲルトルートの空間
4Credens justitiamBelieving in Justice正義を信じてマミさんの戦闘曲
5ClementiaCompassion共感第6話、まどかと詢子。「間違えればいいのさ」のシーン。(**)
6DesideriumLonging切望第1話、「夢の中で会った、ような」, 第2話、朝の洗面所
7ConturbatioDisorder混乱第4話、まどかがマミの部屋を訪れたシーンなど
8PostmeridieIn the Afternoon午後第1話、登校のシーンなど
9Puella in somnioThe Girl in the Dream夢の中の少女第4話、まどかとほむらの会話シーンなど
10Umbra nigraBlack Shadow黒い影第3話Bパート冒頭、シャルロッテの空間, 第4話終盤、杏子登場シーン
11Terror adhaerensClinging Terrorつきまとう恐怖第6話、杏子との戦闘跡地を訪れるさやかとまどか, 第9話、オクタヴィアの空間に向かう杏子とまどか(*)
12Scaena felixA Happy Scene幸せなひととき第2話、「それは、とっても嬉しいなって」
13Pugna cum magaA Duel with a Witch魔女との対決マミとまどがシャルロッテの空間に侵入するシーン

(*)05/28記入
(**)06/05記入


posted by 秋雲 at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月20日

[SO-02C]と[IS11S]

Xperia欲しいです。
今発売されているarcこと[SO-01C]と先日プレスアップされた[SO-02C]と[IS11S]の2機種ですが、ざっと見たところ新しく「赤外線通信」機能、「おサイフ」機能と「ワンセグ」機能が付いただけで、それ以外のソフトウェアのバージョンなどは同じだと思います。あとはその影響か、本体サイズがやや大きくなるくらい。
で、問題はここから。
[SO-02C]と[IS11S]、この2機種ただキャリアが違うだけで、おそらくスペック的な違いは全くない。
しかし私はdocomoとauと携帯電話を2台持っていて、auはまだ昨年機種変更したばかり。docomoは大金はたいて買ったヱヴァ携帯。とは言えメインはauで、docomoは緊急用で使うくらい。両方同じように使ってたら支出がイタいので。
docomoは7月で2年が経つけど、確かdocomoの契約って加入月の翌月が更新期間だったハズだから、もし変えるとなると8月になるか。
というかこれ、SIMフリーってことでいいのかな。[SO-02C]は、docomoが4月以降の機種は云々と公言しているから大方そうだろうけど、auはSIMフリーの導入を謳うメリットがないしなあ。
i-modeメールだってspモードでなければ使えないわけだし、そこら辺はまあいいけど、でも確かスマートフォン向けの契約変更した場合って普通の携帯電話との互換性が持てなかったような。。。
だからと云って回線をもう一つ増やすのもなあ……。
ま、それは最後の手段に置いておいて、まずはもう少し情報を集めてみましょう。
いま使ってる携帯電話だって、追加の3機能まったく活用してないからarcで良い気もするけど。むしろ、acro発売で値下がりするかも知れないし、その時が狙い目か。


posted by 秋雲 at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 機械系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月19日

戦国乙女

織田が搗き
羽柴が捏ねし天下餅
座りし儘に食うは徳川

という具合に戦国時代と言えばこの3名が特に有名ですが、この中で私は秀吉はあまり好きではありません。理由ですか?戦略があまり気にくわない。代わりに家康や光秀は結構好感度高いです。
だから秀吉が悪役で描かれている『GOEMON』のストーリーはかなり好き。

話は変わって表題の件ですが、そんな戦国時代が舞台のアニメが現在放送中です。
主人公ヒデヨシを初め、ノブナガ、ミツヒデ、イエヤスなどの戦国武将が登場します。だが女だ。
ヒデヨシは現代人でいわゆるタイムリープにより戦国時代に迷い込み、ノブナガの天下取り合戦に巻き込まれるという内容。だが女だ。
イエヤスの名前など時代錯誤もありますが、イエヤスがヨシモトサイドにいたりミツヒデがかつて将軍に仕えていたり、そこら辺の経緯はしっかりしてる感じ。だが女だ。

そう、タイトルの通りこのアニメ、女しか出てきません。誰得?俺得。
ちなみに元ネタはパチンコらしいですが、こればっかりは許そう。まさに発想の勝利。オープニング観た時はRPGかと思ったけどね。
そしてあけりんかわいいよあけりん。
現在第6話まで視聴していますが、もし本能寺の変が起きるのなら動機が「痴情の縺れ」になりそうな予感。。。
まあ、それはそれでいいかも。
とりあえずこっちのヒデヨシはそんなに嫌いじゃないかも。


CMの
ラベル:戦国乙女
posted by 秋雲 at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月18日

おかしい…

なんか、レコーダーの調子がおかしいかもしれない。
HDDからBDに移す時、画質変換を選んでダビングすると、選択した画質と違う画質で記録されているんだが。。。

わたしが使っているSONYのレコーダーの場合、画質の種類には[DR], [XR], [XSR], [SR], [LSR], [LR], [ER]とあり、今日[XSR]を選んでダビング掛けたのにBDには[SR]で入っている罠。
明らかに誤動作のような気が……。SONYに相談した方が良いかしら。

posted by 秋雲 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 機械系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月06日

ちょっとした実験を思いついた。

Q.QBの一人称や口調を替えてみるとどうなるだろう。

てなわけでやってみよう。

EX1.俺と契約して魔法少女になってくれないかい?
A.ただのナンパ師です。ほんとうに(ry

EX2.オラと契約して魔法少女になっでぐんねかな?
A.農家少女の間違いではないでしょうか。

EX3.ワタクシと契約して魔法少女になりませんこと?
A.なんか報酬が高そう。

EX4.ボクと契約してくれたら魔法少女になれるようパパに頼んであげるよ。
A.働け。

EX5.ずっと前から決めてました。ぼ、ぼぼ、ぼくと契約して、魔法少女になってください!
A.だが断る!

EX6.え、ボクに一目惚れ?契約して魔法少女になったら、考えてあげてもいいかな。
A.まさに邪道。

EX7.契約しなイカ?
A.つ田中理恵

EX8.おいねーちゃん。ちょいとタマ売ってワシらのノルマ回収手伝ってくれんかいのう?
A.すでに依頼ではない。

EX9.お前にもあるんだろうが。叶えたい願いってやつがよ。魔女退治なんて自分には無理だとか思ってんじゃねェ。やってもいない内からできねぇなんて、そんな甘えた幻想は(自主規制
A.QBさんパネェっす。

EX10.御仁、俺と契約し魔法少女になってはくれまいか。
A.ぬかしおる。





思いの外ネタが続かなかった。。。
便乗大歓迎。


posted by 秋雲 at 22:36| Comment(1) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする