まず初日はポケモンセンターに行ってから梅田のヨドバシカメラ、難波のビックカメラとヤマダ電機を見て、後発の母と妹と合流し実家のほうへ。
二日目は叔父たちと母方の祖父のお墓参りをした後に海遊館という水族館へ。主にペンギンに萌えてジンベエザメに圧倒されてきました。
ちょうどそのころジンベエたちの給餌時間で、めずらしい「立ち泳ぎ」なるものも見れました。
三日目、京都散策。八坂神社でお参りをして、広台寺で中を拝観して、そして大本命・霊山歴史館!坂本龍馬ら幕末の志士に関するものをテーマにした資料館で、もうすばらしかったです。
その後、すぐ近くの坂本龍馬と中岡慎太郎の墓へ。なんだか云い難い雰囲気でした。
右側写真、右から中岡慎太郎、坂本龍馬の墓。左奥には部下の藤吉の墓。
締めは清水寺前の坂道(二年坂・三年坂など)で買い物&腹ごしらえ。なかなかおいしいラーメンでした。
四日目・最終日。つまり今日。帰る前に近所の神社でちょっとお参り。記念撮影なんかもしたりしてから11:30の電車に乗って、14:30にはこっちの自宅に着きました。
ってすごいな。いま岐阜と大阪って3時間で行き来できるんだあ。
仕事が始まるともう滅多にあちらには行けないと思ったけど、案外そうでもないかもね。