2009年06月24日

涼宮ハルヒの弦奏


久々にCDショップへ行ったらなにやら気になるタイトル。
ふむふむ。アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のBGMのオーケストラ版とな。裏面の曲目を見る。「レイニングラード」入り!?
ぶっちゃけ、購入を決めたのはこの「レイニングラード」でした。実に秋雲らしい動機だと吾ながら思う。

あとレジの前に『ハリポ』のDVDが安くあったので、持ってなかった第4章と第5章を一緒に買いました。家に帰ってから第5章を観ましたが、画質悪すぎなにこれ。ひょっとして画質落としてコスト抑えてる?

閑話休題、「レイニングラード」は「射手座の日」で使われていたワレリーのものと比べるとテンポはゆったりとしてました。こっちも好きだなあ。
CD全体の内容としては、BGMをメドレー風 に3曲前後に繋げて、多少の編曲が施されています。なかなかよい音楽かと。
あとは「冒険でしょでしょ?」「Lost my music」「雪、無音、窓辺にて。」「God knows...」のオーケストラバックバージョン。静かな感じに仕上がってます。
しかしやはりオケはいいですね。心が洗われます。


ところでアニメ本編の方は、先週までの「孤島症候群」から「エンドレレスエイト」へ。「笹の葉ラプソディ」に続き新作登場です。
今回は原作とは違い、何も気付かず 8月31日を終えました。一度これをやったということは、おそらく来週のアバンタイトル辺りは 9割以上同じ映像じゃなかろうか。そんでもってサブタイトルに「I」や「前編」を付け加えず、ただ「エンドレスエイト」とクレジットするところがまたにくい演出です。
これが終わったら、次は映画撮影でしたっけ?
朝倉さんの復活まではまだ掛かりそうです。
ラベル:ハルヒ
posted by 秋雲 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。