手持ちポケモン
ポケモン | ニックネーム | Lv. | せいかく | わざ |
デンリュウ | リリア | 52 | ひかえめ | 1.じゅうでん 2.なきごえ 3.ほうでん 4.でんじは |
バクフーン | フレイ | 50 | ゆうかん | 1.かえんぐるま 2.ふんえん 3.えんまく 4.スピードスター |
ゲンガー | ペルシス | 46 | さみしがり | 1.さいみんじゅつ 2.ゆめくい 3.シャドーパンチ 4.シャドーボール |
ゴルダック | メルケル | 52 | きまぐれ | 1.なみのり 2.じこあんじ 3.ねんりき 4.みずのはどう |
ヌオー | なし | 21 | おとなしい | 1.なみのり 2.うずしお 3.かいりき 4.たきのぼり |
ピジョット | ジェーン | 46 | ようき | 1.フェザーダンス 2.すなかけ 3.そらをとぶ 4.つばさでうつ |
順を追って解説
其ノ一、まっが〜レンジャー パープル。バイザーのイツキ
○ | ユウ | VS | イツキ | × | 決め手 |
○ | ゲンガー | VS | ネイティオ | × | シャドーボール |
○ | バクフーン | VS | ルージュラ | × | かえんぐるま |
○ | デンリュウ | VS | ヤドラン | × | ほうでん |
○ | ゲンガー | VS | ネイティオ | × | シャドーボール |
○ | バクフーン | VS | ナッシー | × | かえんぐるま |
いつもそうだが、四天王の一人目は負け惜しみを云う傾向がある。
其ノ二、元ジムリーダーの実力者。忍侠のキョウ
○ | ユウ | VS | キョウ | × | 決め手 |
○ | ピジョット | VS | アリアドス | × | つばさでうつ |
○ | バクフーン | VS | フォレトス | × | ふんえん |
○ | バクフーン | VS | モルフォン | × | かえんぐるま |
○ | ゲンガー | VS | ベトベトン | × | シャドーパンチ |
○ | デンリュウ | VS | クロバット | × | ほうでん |
ベトベトンが小さくなったりで手間取ったが、シャドーパンチで撃破。スピードスターのほうが良かったかも。
其ノ三、次峰から中堅へ。出世組のシバ
○ | ユウ | VS | シバ | × | 決め手 |
○ | ピジョット | VS | カポエラー | × | そらをとぶ |
○ | ゴルダック | VS | イワーク | × | みずのはどう |
○ | ピジョット | VS | エビワラー | × | そらをとぶ |
○ | ピジョット | VS | サワムラー | × | そらをとぶ |
○ | ピジョット | VS | カイリキー | × | そらをとぶ |
ピジョット大活躍。唯一の見せ場。
其ノ四、元四天王の孫娘。清純のカリン
○ | ユウ | VS | カリン | × | 決め手 |
○ | デンリュウ | VS | ブラッキー | × | ほうでん |
○ | ゴルダック | VS | ヘルガー | × | なみのり |
○ | バクフーン | VS | ラフレシア | × | ふんえん |
○ | ゲンガー | VS | ゲンガー | × | シャドーボール |
○ | デンリュウ | VS | ヤミカラス | × | ほうでん |
ここまでは大したダメージもなく連覇。次はいよいよチャンピオン。
其ノ五、正義を背負うドラゴン使い。魔豪のワタル
○ | ユウ | VS | ワタル | × | 決め手 |
○ | デンリュウ | VS | ギャラドス | × | ほうでん |
× | ゲンガー | VS | カイリュー(1) | ○ | げきりん |
× | ピジョット | VS | カイリュー(1) | ○ | げきりん |
○ | ゴルダック | VS | カイリュー(1) | × | なみのり |
× | ゴルダック | VS | カイリュー(2) | ○ | はかいこうせん |
× | バクフーン | VS | カイリュー(2) | ○ | ドラゴンダイブ |
○ | デンリュウ | VS | カイリュー(2) | × | ほうでん |
○ | デンリュウ | VS | カイリュー(3) | × | ほうでん |
○ | デンリュウ | VS | プテラ | × | ほうでん |
○ | デンリュウ | VS | リザードン | × | ほうでん |
ハッキリ云ってカイリュー対策を打つのをすっかり忘れていた。
一体目、Lv.50。ゲンガーはゆめくいで体力を減らしたが、逆鱗で轟沈。ピジョットは一発KO。ゴルダックのなみのりで辛くも撃破。
二体目、Lv.49。ゴルダック奮闘するも程なくして凶弾に倒れる。バクフーンは噴煙で集中放火。善戦惜しく陥落。そして最後の切り札、デンリュウ投入。充電から特防を上げ破壊光線を凌ぐ。放電によりこれを撃破。
三体目、Lv.49。デンリュウ、電磁波により相手の自由を奪う。スキをつき充電。カイリュー動けず。さらに充電。カイリューの吹雪、それを耐え放電、急所に当たり撃破。
その後は先手々々を取り快勝。
そんなこんなでチャンピオンを倒し殿堂入りを果たしたわけですが、ようやくこれでカントーへ行けます。やれやれ。
ところでそういえば話は変わるけれど、『アルセウス』のDVDを買いました。
ヒカリかわいいよヒカリ。
映画の話はまた次回。
ラベル:ゴールド・シルバー