2010年03月20日

栃木県

狼魔クンのところで栃木県の話題が熱いので、「栃木県+薄い」でググってみたら、マジで日本一薄いらしい。
その中でもここのページがおもしろいです。

私も狼魔クンから赴任先の地名を聞いたとき、「どこだっけ」と思いながら「そんな苗字の女優さんいたなあ」と考えたくらいですが。地名だっつうのにね。
しかし個人的には岐阜県とか岐阜県とか岐阜県とかが影が薄いように感じるのですが、どうなんでしょう。さるぼぼの高山や某惨殺ゲームの白川村などで、北のほうはそれなりに有名そうですけど、南のほうはイマイチぱっとしないような。なんかあります?
とりあえず思いついたのは、局所的に開発された各地域と某政治家が設置に尽力した羽島駅くらいでしょうか。しかも後者は、地元民でさえ「彼がわがまま云ってそこに造らせた駅」との認識を持たれているもので、あまり良いイメージないし。(詳細) でも羽島駅は新幹線の駅だけで、実際使うとなると少し不便な点も。在来線あればまちっとマシかとも思うんだけどね。(JR東海の路線図はこちら)

って、栃木県のはなししてねえー。

posted by 秋雲 at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。