2010年07月03日

出揃ったところで

ARSの「A-side」から「D-side」までと+αが出揃ったところで、簡単に解説。

A-side
メイン松本杏樺
サブ松本奏樺
主な舞台山川町

序盤は刑事組が活躍するので、松本姉妹の本格的な出番はもっと後。警察の設定が絡むため、一番手こずっているフェイズ。
事件発生時の時系列はしおんの過去編の少し前。西暦2000年。
メインの話の時系列は杏樺小6、奏樺小5。西暦2002年。

B-side
メイン浅野季沙
サブ中岡麻子
主な舞台十牧市

季沙が誠に一目惚れする2002年からスタート。メインの話は2004年。季沙高3、麻子高2。
2002年では季沙が誠と付き合うまで。2004年ではFiDeCとも絡んだ話が出てくる、予定。

C-side
メイン菊池しおん
サブ伊織小羽
主な舞台松波区

先日アップした「しおん過去編」は2001年の1月。
メインとなるのは彼女が大学生になってからの話。2004年。しおん大1(留年1)。

D-side
メイン坂本泉水
サブ辰巳千里
主な舞台桔咲市

隆利と出会ったのは中3。2002年。泉水は中学まで廉双学園に通い、高校では千里と共に大久保女学院に入学した。しおんも同じ高校であり、一年留年しているため彼女とも出会うことになる。このフェイズはそんな高校時代の話がメイン。
因みにこの大久保女学院に関する設定がいろいろあるので、この話を本出しする前に設定紹介の場を設ける予定。

E-side
メインカノン・デュール
サブグラン・ナクト
主な舞台狭間の世界

銀髪の女ことカノン・デュールの話。この銀色の髪に金色の瞳という設定、当初は逆で金色の髪に銀色の瞳でしたが、銀髪金眼の方がかっこいいかなあと云う理由で現在のカタチに。
未来のダイジェストと現在をごちゃまぜに進行させ、やがてその未来に辿り着かせるという無茶をやらかす気でいます。正直うまくいくか分かりませんが。
HTML版で載せていた円卓議会の13人の設定を、時期を見てこちらへ移植します。
"狭間の世界"というのは仮称ですが、エピソード分類の「TW」が英名の略称となっています。



posted by 秋雲 at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ARS - 情報関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。