2010年10月16日

15番道路のダゲキさん

今日未明、リストラブタのタマゴをかえすにため徒歩でイッシュ地方を行脚していると、15番道路の草むらで光るダゲキと出会いました。運良く「みねうち」専用のカモネギを連れていたので大いに活躍してもらい、モンスターボールでゲット!!

Dageki_Comparison.gif
通常のダゲキとの比較↑

全体的に濃い配色になっていて、他の色違いポケモンのようにどぎつくはないですね。あまり変化なくてどっちも自然に見える。
個体値は攻撃が[26]で防御は[0]、特殊系は半分以下で素早さは[4]って……ガードがガラ空きだぜ!
ところでヤグルマの森でつかまえたダゲキことゲダツは、ウチのダッカルマことヒヒダルマに次ぐ戦力です。といっても3匹しかいないので全員戦力っちゃあ戦力なんですが、ランクでいくと
1.ヒヒダルマ【ダッカルマ】
2.ダゲキ【ゲダツ】
3.ムーランド【ポール】
となります。
ムーランドは他2匹と比べると攻撃が低いですが、それでも岩や鋼、氷の相手に対してレッドラインからの「きしかいせい」がかなり役に立っています。氷のジムリーダーの手持ち全てを「きしかいせい」の一撃で倒した実績があるので、それ以来重宝しています。こうかばつぐんでないと一撃できないのが悔しいですが。。。

そんな具合で3匹ともLv.70を超えたところですが、もうちょっとレベルアップしていきます。
そんでもって明後日でビクティニの配信が終了しますが、カートリッジ2本が未起動のままです。今回から「ふしぎなおくりもの」の枠が今までの[3]から4倍の[12]に増えましたが、果たしてビクティニを使うかどうか微妙なところなんですよね。それに、なんだかしばらく経ってから再配信しそうな予感。ロトムのカギやほかのおくりものも再配信したしねえ。まあ、発売前から「一ヵ月限定」と謳ってるからないかもしれないけど。

さて、話がだいぶそれましたが、『ブラック・ホワイト』初の光るポケモンはダゲキでした。
そして、光るゴルダックとはいつ再会することが出来るのでしょうか。
といったところで今日はこの辺で。それでは。


posted by 秋雲 at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ポケモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。