2011年01月14日

補給物資

眼鏡分と百合分の確保。これで秋雲はあと半月戦えます。2000円ちょっとで済むなんて安上がりでいいわね!

Aチャンネルおしおきっ!図書委員長の品格
天然娘とちびっ子幼なじみがメインの4コマ。笑いどころが多く今回の買い物の中では一番楽しめた。そして眼鏡子がかあいい。折檻をするドSな生徒会長とドMな普通少女の一巻完結型4コマ。変態性であふれる生徒会。ちびっ子ツインテがたぶん一番まともで、序盤でプッシュしていた主人公の「普通性」がほぼ序盤だけでしかなかったのが少し残念だったかも。官能小説好きで女の子好きで妄想癖のある図書委員長とそれをライバル視する主人公(♂)。……とは別にサブキャラのハーフ子がいるのだが、彼女の両親の馴れ初めが気になって仕方がない。



それと、あれから一期のDVDをレンタルするとともにちまちまと単行本も購入していた『けいおん!』ですが、本日いっしょに4巻を買いました。てっきりあずにゃん表紙の5巻があるのかと思いきや4巻で完結でした。
それにしてもアニメの後に単行本を見ると、アニメ版が原作を無駄なく表現してるなあと改めて関心。スタッフすげー。あとはレンタル店行くたびに貸出中になっているDVD-6, 7巻をいつゲットできるかですね、うん。早く7巻の番外編が観たい。なかなか評判良いみたいだし?りっちゃんかわいいよりっちゃん。
ところで劇場版は大学行ってからの話になるのかな。そしてまた近くても名古屋公開な気がする。田舎バンザイ!


posted by 秋雲 at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。