2011年04月27日

#4' 比較記事の追記転記

・さやかの戦闘の様子を見つめるほむほむ、バックの月が(クレッセント形からデクレッセント形へ)左右反転。[#]

[#]考察(04/27追記)
・ほむほむの基点(退院日)が16日。転校初日が25日。日曜日の赤いカラーリング区別がされていないが、25日が右から2日目ということから、25日=土曜日or金曜日と推定。
・しかし中学の土曜日に昼休みがあることは考えにくいため、金曜日と暫定。
・31日まであるため、1月/3月/5月/7月/8月/10月/12月のいずれか。
・制服が冬服なので、夏期の7, 8月は除外。
・月末に休暇が入る、3月と12月も除外。
・科学・文化レベルの描写からおそらく我々の時代と相違ないと推定。
・以上により近年に25日が金曜日の大の月は、[2002/01][2007/05][2008/01][2012/05][2013/01][2013/10][2018/05][2019/01]

転校初日が25日の金曜日。まどか、QBと初邂逅。ANTHONYたちに襲われるところをマミに救われる。
翌日、26日の土曜日。ANTHONYの痕跡をたどりGertrudを撃破。
28日の月曜日?マミる。
マミったのが28日として、29日の火曜日。さやか、QBと契約。

上記推定年月から月相を算出。場所は群馬。時刻はまどかが緑と合流してから30分後頃と仮定して20時15分。
この条件で算出すると、以下の通り。
年月月齢輝面率
[2002/01]15.906日99.606%
[2007/05]12.658日93.827%
[2008/01]20.984日57.035%
[2012/05]8.478日56.860%
[2013/01]17.647日94.701%
[2013/10]24.444日26.775%
[2018/05]13.976日99.984%
[2019/01]23.407日33.723%

最もクレッセント形(月齢2日ほど)orデクレッセント形(月齢27日ほど)に近かったのは、[2013/10]の、24.444日。 (計算サイト様)


まあつまり何が言いたいかって言うと、さやかの契約日が上の推測通りだとすると、計算上はデクレッセント形になるはず。だけど右側が明るい三日月(クレッセント形)だともう一週間程掛かる計算だから、それに伴う修正なのかなあ。という邪推です。

posted by 秋雲 at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。