予約してしまいました、「PrayStation-Vita」を。
まずは『ゼルダ』。初めてプレイしたのは『ふしぎの木の実 時空の章』。中学の頃、友達が『大地の章』を、自分が『時空』を買い、リンクさせながら遊んだのは良い思い出。ソフト取り替えて遊んだり、当時のシステムでは中々画期的だった。
それからしばらくはボク自身がゲーム離れしていたので、次にプレイしたのは『Twilight-Princess』。これはもうかなりやりこんで、今でもたまに、最近もまたプレイし直してました。
その後、バーチャルコンソールで『時のオカリナ』を買ったのですが、水の神殿のダークリンクで死にまくり、およそ一年越しで倒したと思ったらカギがひとつ足りなくてボス部屋に辿り着けず挫折。。。
しかし今年6月、リベンジとして3DS版を購入。難なくダークリンクを撃破してしまう。どういうことなの!?ラスボスのガノンもダイゴロン刀で余裕でした。因みに裏ゼルダはジャブジャブ様で停滞しました。なんだろう?ボクって水との相性が悪いのかも知れない。
そして、 『Skyward-Sword』。Wii リモコンプラスで操作の幅が如何程拡がるか。ここが一番の注目ポイントですね。プレイするのが楽しみです。そこら辺はまた後日。
さて、もう一つ。PSVですが、まぁ、現状では特に何かプレイしたいソフトがあるのかというところですが、さしあたってはレーシングゲームかな。『ぷよぷよ』出れば買いたいなぁ。
あと本体価格が(発売当時の)3DSと同じくらいやや高めだけど、これもその内下がるんだろうな。
こちらも色々画期的なので、楽しみな要素のひとつですね。
左から外箱、ソフトパッケージとリモコン、リモコン(ジャケットなし)
【関連する記事】