2012年04月27日

名古屋行ってきました

就職面接の時以来に大須へ。近所の電器屋さんでは売ってないようなアイテムがたくさんあったので、時間が経つのがあっという間。折角なのでデスクトップ用のBDドライブ買ってきました。XLと3D対応のやつで。 (コレ)
いま付いてるのが初代(98SE時代)から使ってるドライブと3号機に作り替えた時に新しく買ったLG製のもの。前者が最近読み取りのエラーが多くなってきたので取り替え時かなあと前々から思っていたのでした。IDE接続で場所も取るしね。
で、今回のお買い物。二つあると作業効率が上がって便利なのよ。まだ換装してないけど、来月になったらメモリを増設するかもなので、それまで置いておこうと思う。
ところでそのメモリなんだけど、マザボ対応が DDR2なのでやたら高い。現行の DDR3は 4GBでも、安いものでは 5000円 /枚くらいなのに対して、 DDR2の 4GBだと およそ数万円。 2枚組だと 7万円ほどする。

Win7の 64bit版だと 16GBまで認識するから、それを目指して 4GBx4を導入しようとするとメモリだけで 14万とかいうアホな金額になる。ここまできたら DDR3のフル装備作った方がマシなのよね。
というわけで、 2GBx2を買って 2x4の 8GBにするつもり。だけど、 4GBから 8GBってそんなに大差なさそうなんだよなあ。なのでもう少し悩んでみます。

さて、本日大須の次はいつも通り栄に行ってポケセンへ。新作の予約してきました。自宅無料配送をお願いして料金は前払いだったため、お財布にこうかばつぐん!のダメージ。お給料日から間もないというのに来月は早くも節約を強いられます。強いられているんだ!大事なことなので(ry

行きも帰りも名古屋駅と目的地の間を徒歩で移動したけど、案外余裕でした。晴れてる日は地下鉄代はケチりたくなる性。


おまけ
Madoka-Lilith.jpg
既にあるLilithファイルを参考にして、自分でフェイスを作ってしまった。けっこう面白かった。



posted by 秋雲 at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 機械系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック