制服のカラーリングは未定。
姉妹校=大久保女学院(or 大久保女子)の制服は黒色をベースにデザイン模索中。中・高等部はほぼ固まりつつあるけど、他のところが良い案思い付かん。誰だよ幼稚園から大学まで揃った学校にするって設定したのw
まあでも大学に制服はいらんよね。初等部や幼稚園も、私服の上にブレザーとかになるかも。自分の転校後の母校がそうだったし。
今回のデザインの、左下にある「藍→紅→翠 ローテーション」ってのは、おわかりかと思いますがネクタイやリボンの色のことです。念のため。母校がたしかこの組み合わせと順番だったハズ。うろ憶え。まあいいや。
ちなみにこの作業で何が一番楽しいって、校章のデザインがなんとも。いろんなもの組み合わせて意味を持たせて簡略的に表現する、この一連の流れがけっこう面白い。図形大好きです。
あとそれから、画の中で制服を着てる女の子は浅野季沙です。本邦初公開。
ポニテです。委員長です。オフでは眼鏡っ子になります。秋雲の好きな要素詰め込んだ、割とひいきにされがちな娘です。
事実、初期の段階では「ふええ」が口癖の冴えない脇役天然娘だったのが、徐々に秋雲が気に入ったキャラになったてきたので果てには主役の座にまで昇りつめたという希有なケースの娘です。
話が逸れました。
またデザインが固まったら大久保女子の制服の画を載せるでしょう。ラフですが。
その時はまたよろしくお願いします。
デザインなどに関して「こうした方がいいんじゃない?」とかのご意見あればコメントにてお待ちしております。
とりあえず恋とかラブとかありふれててお腹いっぱいだけども、行き過ぎちゃわない姉妹愛は見ててほのぼのしますね。GJ
描いて見て思ったんだけど、やっぱり学生さんは動きやすいプリーツスカートが良い気がします。
後は、襟のデザインが多少お固いイメージを受けたので、袖を絞るのも有りかなと。(左)(ただ暑くなるので学生さんには不人気だろうけどw)
まぁ後、襟が大きめなので、胸チラ防止の布はやっぱりいるかなと(名前分からん)
普通の学生服と違って襟の中途で角を作るのはナイスデザインと思いました。