2013年02月26日

ガルパン11話予告PVのBGM差替MAD


前回の『まどか☆マギカ』の劇場版仕様のものでは元のBGMが聞こえる問題点があったので、今回はそこをなるべく改善させてみました。
カラオケツールを使ってBGMを少音化。科白のない箇所は丸ごと削除。
しかし上乗せした分の音量がちと大きすぎたな。もうちょっと調整が必要か……。
でも音楽の編集はなかなか楽しいです。尺に合わせるのはやり応えがありました。ほんと、劇伴編集している人ってすごいなあ。
ちなみに今回使用の楽曲は、MOBILE ARMOR(機動戦士ガンダムUC)→In My Spirit(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破)→Silverna(LASTEXILE)→Vermilion(ぼくらの) です。
Silvernaは本編観ながらも結構な頻度で脳内再生されていましたw アレックスのカッコよさは反則的です。

話が逸れましたが、こういうのは面白いのでまたやってみたいですね。

ところで『ガルパン』本編が来月から再開されますが、これ結構毎週々々次回が気になる終わり方してるんですよね。いわゆる「引き」というやつでしょうか。それがとても巧いと思いました。
実は私はリアルタイムではなく実家で録画しておいたものを先月帰ったときにBDにダビングして、それを10話+2話をぶっ通しで観たので、「次回をお楽しみに!」というおあずけは食らわなかったんですよね。
特に9話のあの終わり方はひどいよ。いえ、良い意味で。 「そこで一週間空ける!?」と云うような幕引き。『まどか☆マギカ』の時以来かな、ああいうのは。あの時は5話以降がとにかく凄かった。
今まで戦車てあまり興味持ってなかったけど、『ガルパン』を通じて魅力を感じました。戦闘シーンに臨場感があっていいですよね。
いつか戦車のプラモ作ってみよう。話に聞くと戦車は難度高いらしいので、ひとまず他の物で練習してからで。戦闘機→戦艦→戦車の順に上がっていくらしい。とりあえず先日、フランカーことSu-27を注文しました。『なるたる』でシイナの父ちゃんが乗ってたアレね。つい最近北方領土上空に入ったのもこの機体。
巧く出来たら載せるかも。

ラベル:ガルパン
posted by 秋雲 at 23:08| Comment(1) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
RX-78-2〈プラモと聞いて飛んできました!〉MS-06
Posted by Lord of Gこと月景 at 2013年02月27日 20:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。