2013年09月11日

東京話のつづき

8月30日、滞在2日目。朝からTDLに向かう。後輩たちの出番は10時からなので、先に「STARTOURS」のファストパスをゲット。時間は11:20分以降。うむ、ちょうどいい時間だ。
この時点で9時30分。場所取りのため会場へ。ステージ向かって左最前列、自分以外に誰もいないというなかなかのポジションをゲット。
結構巧かったですね。緊張のせいか、クラリネットがところどころ割れた箇所がありましたが、全体的に安定した音でなめらかに唄っていました。
何よりもみんなノリノリで楽しそう。顧問(自分の時と同じ先生)も熱唱してて、安心しました。善哉々々。

顧問とはその時は会釈をするだけで話す暇が持てませんでしたが、先日電話でちょいと話ができました。

さて、いよいよ「STARTOURS」江。渋滞せずにスムーズに乗り場まで。さすがファストパス。

ストーリーの流れは、星間旅行のクルーザーが出発するところで「反乱軍のスパイが乗っている。ソイツを引き渡せ!」とヴェイダー卿が発着場に現れ、フォースで拘束されるもそれを強行突破。とにかくハイパースペースへ逃げ込め!と様々な惑星を経て反乱軍拠点のあるコルサントまで辿り着くというもの。

この登場する惑星など、そのパターンは50種類以上あるらしく、果たしてコンプリートできるのにどれだけ乗ればいいのだろうという程ですが、自分が搭乗した際には、タトゥイーンのポッドレース→EP3冒頭のコルサント星外宇宙艦隊戦のド真ん中→大気圏突入からのコルサント幹線空路の大逆走→基地到着というスケジュールでした。
船の動きに合わせて座席が揺れる揺れるw 映像も3D立体視で迫力満点。のっけからのヴェイダー卿の制止シーンでは、まさにフォースを感じた
わたしゃ感動して涙が出たよ。いや、マジで。
是非全パターンをBlu-rayで発売してほしいね。よろしくおねがいします。

お土産にはTシャツやストラップ、タオルを購入。
あとは実家や会社の土産を買って、15時頃に撤収。

17時の新宿発のバスに乗り、23時頃高山に到着。
やっぱり何度か寝ました。おかげで部屋着いてから夜しばらく寝付けませんでしたが。

おまけ
バスの途中休憩所、諏訪SAで「諏訪姫」というご当地キャラ(?)のグッズがプッシュされていたので、一つ買ってみました。

posted by 秋雲 at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。