2010年03月20日

栃木県

狼魔クンのところで栃木県の話題が熱いので、「栃木県+薄い」でググってみたら、マジで日本一薄いらしい。
その中でもここのページがおもしろいです。

私も狼魔クンから赴任先の地名を聞いたとき、「どこだっけ」と思いながら「そんな苗字の女優さんいたなあ」と考えたくらいですが。地名だっつうのにね。
しかし個人的には岐阜県とか岐阜県とか岐阜県とかが影が薄いように感じるのですが、どうなんでしょう。さるぼぼの高山や某惨殺ゲームの白川村などで、北のほうはそれなりに有名そうですけど、南のほうはイマイチぱっとしないような。なんかあります?
とりあえず思いついたのは、局所的に開発された各地域と某政治家が設置に尽力した羽島駅くらいでしょうか。しかも後者は、地元民でさえ「彼がわがまま云ってそこに造らせた駅」との認識を持たれているもので、あまり良いイメージないし。(詳細) でも羽島駅は新幹線の駅だけで、実際使うとなると少し不便な点も。在来線あればまちっとマシかとも思うんだけどね。(JR東海の路線図はこちら)

って、栃木県のはなししてねえー。



posted by 秋雲 at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

三葵スキーが増えた投票コメント

  • 斎藤 三葵-->皮肉回しがいいっすわ。これで実はツンデレだったら惚れる。( 出力マキシマム! 火 A.T.フィールド 気合 )


  • 残念ながらツンデレではないはず。たぶん、ツンデレとは呼ばないはず。あれはツンデレとなるんだろうか。
    あと残念ながら、三葵は誠の嫁です。(狼魔クン談)
    科白回しは、もうちょっと皮肉強めにいっても良かったかと思ってましたが、お褒め頂きありがとうございました。


    というわけで、秋雲の予想以上にというか意外と人気のある三葵です。(←主に狼魔クンに)
    当初はそんなに目立たせる予定もなく、ひょいと現れては誠にアドバイスをするメッセンジャー的な端役で主役格ではなかったんですが、狼魔クンのリクエストで描いたとある番外編が彼からこれまた意外なほど支持を得まして、そうこうする内に出番が増えていったというキャラクターです。
    出番が増えたこと以外はひょっとすると、設定が一番変わっていないキャラかもしれません。

    posted by 秋雲 at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年02月02日

    3人集合、再び。

    休みが重なったということで、と〜かくんと狼魔クンと私とで名古屋に行き、ジョデプの映画を観に行きました。(公式サイト)
    まあなんというか、予告編を観て想像するストーリーとはまるっきり違ったわけですが、おもしろくもなく、つまらなくもなく、ひと昔前にsmastationでおすぎがやってた映画評価コーナーみたく云うと、まあ、「1000円」かな。みなさん地元の映画館で「1000円」の曜日があればその日にどうぞ。

    ちょっとネタバレになりますが、一見主役っぽいジョデプが登場するまでおよそ40分です。正確にはジョデプが演じる役が登場するまでがおよそ40分で、ジョデプ本人が出てくるのはもう少し後。それも約10分程度の出番。そして一見主役っぽく宣伝されているジョデプ(の役)は今回なんとなく脇役のように感じました。真の主役は悪魔のおっさんです。その「悪魔から娘を取り返す」というイベントも、まだー?という感じでした。
    社会風刺も交えた、ちょっと皮肉っぽい台詞や設定などがあるけど、たぶんそれが一番云いたいことなんだろうなあと思いました。

    posted by 秋雲 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年01月29日

    Blu-ray 5枚

    本日髪を切った帰りにTSUTAYAに寄ったら、\4,980-のBlu-rayが\2,500-で売っていて、『MATRIX』三部作と『ANIMATRIX』、『V FOR VENDETTA』、合わせて5枚を衝動買いしてしまった。
    DVDと比べてみるとやっぱ違うなあ。そんでもって第一作の色調補正がされていて良かった。BOOK OFFで買った『MATRIX』は単体ver.だったから、マトリックス内と現実世界内とで同じ色調、つまり『RELOADED』以降で表現されたマトリックスのグリーンフィルターが掛かっていなかった。今回買ったBlu-rayではその効果が採用されていて、半ばギャンブルであったが買ってよかった。

    イメージ
    補正前補正後
    mtcapt_o.jpgmtcapt_g.jpg


    見所はやはりアクションですが、音楽のほうもなかなかに良いのです。Blu-rayになって音の響きも違ってきますから、その点でも今回の買い物は正解だったと思います。
    posted by 秋雲 at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年01月18日

    オートバックス

    本日オートバックスに行き、車のオイルを交換してもらいました。冬でも潤滑いいようにと、少しやわらかめのものに。
    で、受付レジのねーちゃんが「オイルと一緒にオイルフィルターも替えるといいですよー。前回交換されたのはいつですか?二年ほどの周期で交換されたほうが車も長持ちしますね。燃費の回復にもつながります。あと、サイドギアのオイルも交換されてはいかがでしょう。あまり年数が経ちますと交換できなくなってしまいますからねー。」
    正直云って車のことはさっぱり分からんので交換したほうがいいというのならまあその方がいいのだろうと思い、何よりも燃費があがると聞いて、「じゃあ、お願いします。」
    「ありがとうございます。では、お会計10,314円でございます。」
    なんですと!?
    オイル交換なら3千円程度と聞いていたから、最初はそれだけのつもりだったから、手持ちは4千円しかない。
    「あ、じゃあクレジットカードで。」
    営業トークに乗せられて予想外の出費でした。知識無いって怖いなぁ。
    まあこれで燃費上がるならいいけど。最近寒いせいで、21km/lあったのがすっかり19.8km/lまで落ち込んでしまい、0.1下がるたびテンション下がる。。。
    それにしても、車に関しては燃費を上げることしか興味がない人間にしてみれば、車屋さんでの40分の待ち時間は長かった。電器屋だったら配線パーツを物色しているだけで2・3時間は軽くつぶせるのになあ。カーオーディオコーナーがあったのがせめてもの救いだった。それがなければ10分足らずでアウトだったぜ。
    以上、次回があれば何件か先の某黄色い電器屋さんに行こうと決めた今日のお話でした。

    posted by 秋雲 at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年01月01日

    2010年

    明けました。おめでとうございます。TBSでEXILE観てます。
    実は3時間くらい前からずっと眠たいです。なのでそろそろ寝ようと思います。明日は朝早くから仕事ですし。24時間前は職場を出た頃合でして、結局寝たのは26時ごろでしたし。
    とにかく一年中眠たい秋雲ですが、このブログと共に今年もよろしくお願いします。

    あ、吾がPCにBlu-rayドライヴが装備されました!2009年最後の出費。


    ……年賀状書いてないや。
    posted by 秋雲 at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月26日

    Let's forget this year!

    というわけで、忘年会の名目でと〜かくん、狼魔クンとカラオケしてきました。アニソン率98%(くらい)という局所的選曲の8時間でしたが、いつものことなので問題なし。あーのど痛ェー。ついでに舌も痛ェー。いやね、カラオケ終わってから夕食でサイゼリア寄って食べたドリアとメンチカツが鉄板でとても熱くてやけどした。話が逸れたね、戻しましょう。
    ともあれたまにこうやって唄うのはいいね。すっとするというか、気が抜けるというか、健康的だよね。まあ、カラオケボックスでノートPC広げたり小説読んだりPSPで遊んだり、店員からの印象はかなり異様な三人組だったに違いないけど、それでも楽しかったから良しということで。
    それでは少ないけれど、今日はここまで。また次回。
    posted by 秋雲 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年06月04日

    今日から4連勤!

    はい、てなわけで今日から日曜日まで最初の 4連勤です。今月は全部で 4回の 4連勤があります。なじゃそりゃ。
    いや、まぁ。ふつうの、カレンダー通りの会社にお勤めの方々は普通に 5連勤でしょうが、まあ私のやってる仕事って意外と体力使うわけでして、そんでもって秋雲は生まれてこの方 19年と数年間ずっと文科系な人間として生きてきたので自慢じゃないけど体力はないです。
    なので先月の 3連勤で脚と腰がヒィーヒィー云ってたくらいなので、「 4連勤?なんじゃそりゃ。」てなわけですよ。
    まあ先輩の話じゃゆくゆく 6連勤はザラらしいので、今のうちに覚悟とか筋トレとかしておくとします。

    まずは明日の 2日目、頑張って息抹消いきまっしょう!
    ラベル:仕事関係
    posted by 秋雲 at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年05月25日

    日曜日のこと

    日曜日、来店客で ものすごくかわいい子から声を掛けられました。もちろん向こうは自分が店員だから声を掛けたんですけれども、これがまた眼鏡がとてもよく似合う子で!
    たぶん今までで一番いい笑顔で接客したんじゃないかな。(←ダメ店員
    posted by 秋雲 at 23:50| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年05月17日

    雨じゃないか

    久しぶりの、というか研修終わってからは初めての日曜日休みだったんでどこかに出掛けようとか思ってましたが、雨なので部屋で音楽聴きながらひたすらネットサーフィンしてます。なんだこのヒッキー。
    ヒッキーといえば、『破』の主題歌がまたも宇多田に決定したそうです。タイトルなどはまだ発表されていませんが、きっと宇多田が唄うのですから宇多田の歌なのでしょう。エヴァの歌ではないことでしょう。
    エヴァといえば、明日からいよいよUCCのヱヴァ缶第二弾が発売開始です。どうやら 6種一斉発売のようです。(リンク)
    ヱヴァ缶といえば、実は『序』の時に買ったコーヒーが未開封で 6本くらい残ってます。だってUCC苦いんだもの。
    残っているといえば、秋雲のポケモンカートリッジには受け取っていない「ふしぎなおくりもの」がたくさん残っています。最近また家に帰ってからや、休日にチャレンジしていますがなかなか減りません。今日も午前中にやってましたが、少し妥協してようやく ひとつ空きました。
    ポケモンといえば、今年の『アルセウス』の前売券はまだ買えてません。やたら『ヱヴァ』の方に投資しているのでそこまで手が回らない状況です。「いろちがいのピチュー」、ほしいです。
    「いろちがいのピチュー」といえば、どうやら『心・魂』につれていくと「ギザみみピチュー」と会えるそうです。(リンク)

    さて、明日から二日間は本社の方へ研修に行ってきます。それが終わったら、とりあえず名古屋の"兄ちゃん待てやコラ"に行ってヱヴァ缶でも買って帰ろう。
    posted by 秋雲 at 16:08| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年05月06日

    また詰まらぬ物を斬ってしまった。

    ではなく。
    いや、あながち間違いでもないのですが、今日と〜かくんと狼魔クンと 3人でカラオケして映画観に行ってきました。
    当初の予定ではカラオケをフリータイムの時間いっぱい(10:00~20:00)を使ってバーイ、という予定でしたが、流石は大型連休。暇人が大勢いましてフリータイムの枠は開店 5分後には既に埋まってました。なのでやむなく 4時間コースで唄うことになり、14時までマンガ読んだりポケモンで遊んだりしながらローテーションして歌唱。決して唄うことに集中していませんがまあ吾らはだいたいいつもこんな感じです。
    そのあとイタ飯のファミレスで、秋雲は前菜を、と〜かくんは主食を、狼魔クンは主菜をオーダーして、その後映画を観に行くことに。
    ネタで『バーロー』を観ようかと話してましたが、時間が合わなかったため却下。『GOEMON』を観ました。
    江口洋介演じる石川五右衛門を初め、戦国時代のメインキャラクターたちを超豪華キャストでお贈りする超壮大スケール戦国映画です。
    Blu-ray出るのなら買うかもしれません。

    『GOEMON』公式サイト(リンク)

    ネタバレ含みます
    posted by 秋雲 at 21:05| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年04月25日

    初任給

    さて、今日は初任給の日でしたが土曜日なので昨日振込がありました。
    昨日は研修が珍しく早く終わり、ATMに18時までにたどり着け手数料を取られずに引き出すことが出来ました。

    cassis.jpgfraise.jpgchocolat.jpg
    cfc3.jpgcfc6.jpg


    それで買ったのがこのケーキ。いくらで買ったとは書きませんがお値段以上にはおいしかったです。

    さて、お金が入ると使ってしまうのが秋雲の悪い癖ですが、今回のお給料でアンプを買いました。注文しただけでまだ家には届いていませんが、これで秋雲のテレビ周りが更に武装されます。というか、秋雲のテレビ周りはかなりお金掛かってます。Wiiも併せるとざっと30万くらいあります。いま自分で数えてびっくりした!
    現物が届いたらまた写真撮ってアップすると思います。

    さぁさ。まだ残りが 1/3ほどありますが貯金するとしましょう。
    まだ欲しいのいくつかあるんだよね。優先順位としてはノートパソコンが一番かな。

    まあそれはさておき、実は昨日、5月1日から勤務する場所を告知・つまり配属発令がなされたのですが、今日はその配属先へさっそく顔見せのご挨拶に行って参りました。やーあ、さすがにちょっと緊張してきたー。頑張らねば!
    ラベル:仕事関係
    posted by 秋雲 at 22:27| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年03月31日

    昨日はバイト最終日

    でしたが、風邪をひき37度ちょっとの熱を出しながら仕事に行きました。
    昨夜は濡れタオルをひたいに乗せ、雨戸を閉め、カイロを腹部に貼り、マスクをして寝ましたら、今朝には熱も引き、だいぶ良くなりました。
    いやはや、明日の入社式までに治ってよかった。でもまあとりあえず、今日のところは家の中で安静にしていようと思います。

    ポケモンのこと
    ラベル:仕事関係
    posted by 秋雲 at 10:06| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年03月28日

    26日は

    木曜日に本社まで行って いろいろと書類の提出や、入社式の時に出す書類を貰ったり、任意保険の説明を聞いたりしてきました。

    とりあえず25日にお給料が入ったのですが、散髪料やコート代や諸方からの借金返済やらで残額 1万円ほどです。ヤベェですこの状況。
    あと一ヵ月、ああどうしよう。

    続きを読む
    ラベル:仕事関係
    posted by 秋雲 at 14:47| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年03月16日

    帰ってきました

    大阪から帰ってきました。いやー、結構充実した3日間でしたね。

    まず初日はポケモンセンターに行ってから梅田のヨドバシカメラ、難波のビックカメラとヤマダ電機を見て、後発の母と妹と合流し実家のほうへ。

    二日目は叔父たちと母方の祖父のお墓参りをした後に海遊館という水族館へ。主にペンギンに萌えてジンベエザメに圧倒されてきました。
    ちょうどそのころジンベエたちの給餌時間で、めずらしい「立ち泳ぎ」なるものも見れました。
    pemguinsjinbees

    三日目、京都散策。八坂神社でお参りをして、広台寺で中を拝観して、そして大本命・霊山歴史館!坂本龍馬ら幕末の志士に関するものをテーマにした資料館で、もうすばらしかったです。
    その後、すぐ近くの坂本龍馬と中岡慎太郎の墓へ。なんだか云い難い雰囲気でした。
    Ryouma & ShintarouRyouma's grave
    右側写真、右から中岡慎太郎、坂本龍馬の墓。左奥には部下の藤吉の墓。
    締めは清水寺前の坂道(二年坂・三年坂など)で買い物&腹ごしらえ。なかなかおいしいラーメンでした。

    四日目・最終日。つまり今日。帰る前に近所の神社でちょっとお参り。記念撮影なんかもしたりしてから11:30の電車に乗って、14:30にはこっちの自宅に着きました。
    ってすごいな。いま岐阜と大阪って3時間で行き来できるんだあ。
    仕事が始まるともう滅多にあちらには行けないと思ったけど、案外そうでもないかもね。
    posted by 秋雲 at 15:42| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年03月13日

    昨日、3月12日

    image/2009-03-13T07:00:361
    昨日、3月12日、4年間通った大学を卒業し16年の学業生活に終止符を打ちました。
    そしてその最後の最後に、成績優秀者として表彰され銀杯を賜りましたが、これがどうやら本当に「銀」らしく、もう式が終わるまで気が気でなかったさ!

    さて、ところで無事卒業できたワケですが、実は昨日修了証と引き換えに学生証を返還したので私は今日から大学生ではなくなったワケですよ。まあ卒業したのでそれはそうなのですが、これ結構大事なこと。
    就職先の入社式が4月1日なので、今の秋雲は大学生でも会社員でもありません。つまりこのどっちつかずの状況が何を意味するかというと、そうです!無職なのです!今日から19日間無職なのです!アルファベット4文字やカタカナ3文字はでも使ってはいけません。無職なのです!大事ですこれ。テストに出ません。

    そんなニート・秋雲はただいま大阪へ向かっています。母の帰省に伴うものですが正直ハラハラしてます。未だに大阪人は苦手なところあるので。
    まあなんにせよ、大阪駅に着いたら早速ポケモンセンターに向かう予定ですがっ。(笑)


    ではまた。

    posted by 秋雲 at 09:23| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年03月10日

    東京写真録

    hell's door Kaminari-Mon Tokyo Tower
    上野の地獄門浅草の雷門真昼の東京タワー
    head of Gijido floor window Fuji's sphere
    150mからの東京展望室の床窓フジテレビの球
    Mr. Tamori Pooh castle and flower in the night
    タモリの写真パレードのプーさん夜空の花と城
    day cast. night cast. Mickey and castle
    昼の城夜の城夢の国
    25th bus star tours T Tower from hills
    25周年仕様のシャトルバス星間旅行の案内人ヒルズからの東京タワー
    hills' spider N700's logo Shinkansens
    ヒルズの蜘蛛N700系のロゴ3台の新幹線
    posted by 秋雲 at 15:10| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    最終日は

    昼食を済ませ、ヒルズに着いて思い出したこと。

    マフラーを店に忘れた!

    テーブル下の荷物置くスペースに入れたまま忘れてきてしまった!
    慌ててその店に電話をかけると、まだあったようなのでよかった。父が取りに戻ってくれることになり、母と妹と3人で売店やらを覘いてその時間を埋めることになりました。
    そして無事にマフラーと再会した後は展望台(250m)へ。東京タワーの展望台より100m高いところからの眺めはまた壮観でした。
    その後は渋谷に行ってモヤイ像とか見てきました。本当は109前の交差点にも行きたかったけど、時間と距離の都合で断念。
    東京駅に着いてからは各方面のキャラクターグッズを売っている商店街に寄ってから駅弁を買い、新幹線に乗りました。ここで初700系です!
    窓からの夜景で夜の東京タワーを名残惜しく見ながら、そして帰路へ着きました。

    やはり東京は、私にとっては故郷のようです。これから先、またいつ訪れることが出来るか分かりませんが、いずれ還りたいものです。
    posted by 秋雲 at 14:04| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年03月07日

    I'm home.

    自宅に帰ってきました。
    疲れました。

    でも、楽しみました!


    本日の行程
    有楽町 → 渋谷 (昼食) → 新橋 → 六本木 → ヒルズ展望台 → 渋谷 → 東京 (弁当) → 帰宅

    して、明日は仕事があるんで詳細はまた後日。
    posted by 秋雲 at 23:57| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年03月06日

    バテた

    スターツアーズ
    ホーンテッドマンション
    昼食
    スペースマウンテン
    カリブの海賊
    ジャングルクルーズ
    ミクロアドベンチャー
    ショーベース
    買い物
    プーさんのハニーハント
    夕食
    ビッグサンダーマウンテン
    買い物


    以上が今日の行程。
    雨がスゴかった。入城15分くらいで靴が濡れ、靴下びしゃびしゃ。そのまま長らく行動。
    一回目の買い物の時に靴と靴下を買って難を逃れ、ついでに方々のお土産を買いました。

    まあ そんなこんなで、歩き回ったこととか雨が降っていたこととかやらで疲れ果てました。
    何より、4人分の土産を肩に掛けていたことが大きなダメージですね。間違いなく。


    てな訳で、今日はもう寝ます!(昨日とほとんど変わらないけど)

    posted by 秋雲 at 23:55| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする