2013年07月23日

BD届いた−!!

今朝早く、仕事行く準備してたら佐川の荷物が届いた。
0723_01.jpg
昨日アニプレから発送したってメールが来てたけど、まさか今日届くとは……。
まったく、いい仕事してくれるぜ!
パッケージの表と裏(左) アニプレさんの特典(右)↓
0723_02.jpg0723_03.jpg
きっちりとさやかが円環の理に導かれている……。そんでもって安定のぼっちマミさん。。。

ひとまずサントラをWalkmanに取り込んで、昼休み中に聴いてました。スゴクイイ。
トラックは全37曲。時間は約59分。

No.Titleタイトル使用箇所
1encounter遭遇邂逅、Anthony
2warning #1警告 #1ほむら、屋上にて
3warning #2警告 #2ほむらとマミ、最後の話し合い
4odd world #1奇妙な世界 #1Charlotteの空間
5odd world #2奇妙な世界 #2ほむらの警告
6no more fearもう恐れない未使用
7wo ist die Kaese?わたしのチーズはどこ?顕現、Charlotte
8short actoin短期決戦決着、Charlotte
9fateful #1宿命的 #1まどかとほむら、帰り道
10something unusualとある非日常廃工場へ向かう人々
11crises happening緊急事態発生襲い来る人々
12witch world #1魔女空間 #1出現、H.N.Elly
13odd world #3奇妙な世界 #3さやか、変身
14wicked邪悪な杏子登場
15a human bullet人間砲弾さやか VS. 杏子
16mother and daughter母と娘詢子とまどか
17touch-and-go一触即発杏子、変身
18fateful #2宿命的 #2さやかの詰問、キュゥべえの回答
19she has a past彼女の過去杏子の”願い”
20she has a heart彼女のキズさやかの覚悟、杏子との離別
21complicated feeling複雑な気持ち恭介の快気
22wounded feeling傷付いた気持ち「後悔しそうになっちゃった。」
23witch world #2魔女空間 #2深淵へ向かうさやか、Elsamariaとの戦い
24collapse崩壊仁美と恭介
25fateful #3/td>宿命的 #3まどかとキュゥべえ、公園にて
26deep in grief深い悲しみほむら、まどかへの思い
27threatening脅威キュゥべえの正体
28she is a witch彼女は魔女「あたしって、ほんとバカ。」
29fateful #4宿命的 #4ソウルジェム、最後の秘密
30facing the truth #1真実との対面 #1"エントロピー"
31I'll be with youあなたの側にいたい「独りぼっちは……さびしいもんな。」
32I miss youあなたが恋しいほむら、墓地にて
33time-manipulation時間操作まどかの因果律
34facing the truth #2真実との対面 #2魔法少女たちの歴史
35her wings彼女の翼「私の、最高の友達」
36rebirth再誕宇宙再編
37for the next episode次なる物語に向けて次回予告


例によって和訳はわたしの意訳です。ご勘弁ください。今回はTVシリーズのようにラテン語ではなく、Track.7のドイツ語以外は英語。
で、ずっと「ベーゼ」だと思っていたシャルロッテの歌は「キェーゼ」でした。
Kaese(aeはウムラウト)」はチーズの意。
尚、歌詞はブックレットには載っていませんがひたすら「チーズ」と連呼しています。恐い恐い。

現在[前編]を観てます。メニュー画面のBGMがOktavia化の時の曲(上記Track.28)で、のっけから鳥肌立ちました。
一度本編を観た後、今はオーディオコメンタリー視聴中。ちょうどTV版の1話の部分が終わった辺りですね。
[後編]はまた明日観よう。そして25と26は二連休!HMDで観よう!

翌01:53追記
ANIPLEX+の外箱、どうやら5色あるらしいのですよ。私は「赤」でしたが、他に「桃」「青」「黄」「紫」がある模様。
なんとも粋なことをしなさる。本当にありがとう。

posted by 秋雲 at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月15日

さやかぁぁぁぁぁぁ!!

Anthology_4.JPG
まどか☆マギカのアンソロvol.4が通販で届きました。vol.1の時からクリアファイル目当てでとらのあなで買ってます。今巻はさやか!
まどか→ほむら→マミ→さやか ときたので、次は杏子ですね。vol.6以降は発売されるのかな。

それにしてもやっぱりさやかかわいいなあ。さやかわいい。
[ff]付いてるから劇場版仕様ですね。

劇場版BD発売まで10日を切りました。嗚呼、待ち遠しい哉。

posted by 秋雲 at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月13日

ポケモンくじ2013

今年もはじまりました。毎年恒例の500円くじ。
お昼の弁当を買いに行ったら展開されていたので、2枚引いてきました。
当たったのがコレ。

Pokeくじ2013_DG.JPG
D賞「ぬいぐるみwithポケドール」
G賞「チャームアクセサリー」

Dはもう一種類、ニンフィアwithイーブィのものがあり、Gはイーブィメインのデザインとゲノセクトメインのデザインの全3種。
それぞれピカチュウのものを選んできました。
A賞のピカチュウがすごくかわいかったけど、そこはさすがに難易度高いわなあ。

posted by 秋雲 at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ポケモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月09日

番外編です。

はつこい # First Love-00 "Late.10.2000"

沙季の季沙に対する想いのきっかけと、父親との確執についてを少々。

次の更新分では、おそらく泉水編に入ると思います。そうでありたい。
プロフィールで先出ししてますが、泉水編では麻子の姉・麻耶が出てきます。秋雲が大好きなお姉ちゃんキャラなので多分にひいきが入らぬよう気をつけています。(ぇ
さて「D-side」こと泉水編ではもちろん泉水が主人公ですが、だのにプロフィールがリストの一番下にあるのは、なんか知らんけどボクのヘンなこだわりがそこにある。
それのヘンなこだわりについては、また追々。
HDDがぶっ飛んでから下書き中のデータもおさらばになったことによるダメージからの、ひとまずのリハビリがてら今回の番外編です。
これからもスローペースでまったりと行きたいと思います。

posted by 秋雲 at 01:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月08日

[新編]前売券

45_850.jpg
アニメイトで通販やってます。各キャラのA3クリアポスター付前売券発売中!

A:まどか =http://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1215636/
B:ほむら =http://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1215637/
C: マミ =http://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1215638/
D:さやか =http://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1215639/
E: 杏子 =http://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1215640/

さやかと杏子を購入。どうせまた何度も観に行くんだろう?そうなんだろう?
しかし「第一弾」……。第二、第三弾もとなると財政が厳しくなるなwww

とりあえず今回のは24日、BDと同日の発売のようです。


posted by 秋雲 at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月05日

公開日キター!

「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」公開日が10月26日に決定したようです。
さて、次に名古屋へ行くタイミングで前売券は買えるだろうか。

BDも発売まであと19日。いよいよですね。
偶然にも25と26日が休みなので、とっくりと堪能するつもり。
劇場へは[前編]を3回と[後編]を2回観に行きましたが、やはり何度観てもいいです。まあ唯一の心残りはフィルムですね。 (参照) あれはないわー。

最近はサントラ聴きまくってます。封入特典の劇場版のサントラも楽しみ。新曲は40曲以上だけど、さて何曲収録されるのか……。
[前編]の感想の時(内部リンク)にも書きましたが、個人的にCharlotteのテーマが一番印象に残ってます。あのシーンの悲惨さを尚引き立たせる不気味さとスピード感がとにかく凄い。おまけに「もう何も恐くない」のシーンに掛かるKalafinaの「未来」からの対比があるから殊更。

ポスターみつけました。
新編_Poster_600.jpg

節約しなきゃなぁ。。。

posted by 秋雲 at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月01日

7月になって

今つかってるXPERIA_arcが、いよいよ今月契約更新月になったので解約しようと思っています。韓国企業と手を組み独自OSを推進するdocomoから早く抜け出したい。
とは言っても、EVA携帯は残すつもりですけど。だってあれの端末代高かったんだもの。
それにフィーチャーフォンのSIMカードさえ残っていれば、スマートフォンと併用できるので、(てか今まさにその状態。)SPで契約した方だけ解約させます。 ←3G通信はできないけどもとよりWi-Fi通信のみで使用しているので問題なし。
だけど最近電池の保ちが悪いんだよね。寿命かな。

ところで独自OSといえばFirefoxOSの発売が今夏以降との発表が今日ありましたが、次買うならコレにしようかなあ。日本でのハードメーカーはSONYらしいし。キャリアはもちろんauだし、期待大。
先月発売された[UL]も良さそうだったけど。まぁしばらく様子を見ましょう。金欠だし。。。

posted by 秋雲 at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 機械系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月19日

狼と香辛料_BD

Amazonで安かったので買っちゃいました。
SaW_BD.JPG
北米版ですけど、リージョン一緒なので問題なし。
第一期、第二期とそれぞれDiscは2枚ずつ。そしてなぜかDVDもセット。他の作品の北米版にもDVD同梱されているものがあるから、あちらではそれが通例なのかな。
それにしてもDVDも同じ枚数ってことは、7or8話をDVD一枚に収めてるってことだよなあ。DVDはリージョンコードが違うから観られないけど、画質粗そう。
第一期はDVD各巻買ってましたけど、たしか直後にそのBD-BOXが発売されたような……。(調べたら5ヵ月でした)

とりあえず今さっきから観始めてまだ第1話の冒頭ですけど、音声は英語DolbyTrueHD5.1ch、日本語同じくの2chの二種類。字幕は英語のみ。まあ海外仕様なので日本語が2chだけなのはいいとしよう。それはいい。
がしかし、せめて字幕は科白と揃えようぜ?
字幕表示させて英語で観てると、もう殆どの箇所が喋ってることと書いてあることが違っててふたつ一緒だと混乱してきた。。。
のだが、しかしどうやらそれには理由があるようだ。一回日本語にしてみたら謎はあっさり解決した。

たとえば、ここ。
adorable.JPG
ここでの各科白は以下の通り。
表示されている字幕:「You are too cute.」→「あなたとっても可愛いわ。」(直訳)
英語科白:「I believe you are adorable.」→「あなたは可愛いと思うわ。」(直訳)
日本語科白(オリジナル):「ぬし可愛すぎじゃな。」

一連の流れを観るとどうやら、英語字幕は英語圏の人が日本語で観る際にその手助けにするためのもので、英語科白は動画の口パクに合わせて科白選びがされているみたいです。
今の一例だけでも分かる通り、英語科白では所々意味合いが違う箇所がありますが、まあ洋画の和訳だっておかしいときあるしね。
おっと、今のは某戸田先生の悪口じゃないぜ!?

ま、それはそれとし、10巻近くまで買ってた原作も続きを買おうかなあ。読んだことない方は是非一読あれ。巻末の作者コメントだけでもおもしろいから。


ところで今回Amazonからの配送方法が日本郵便のメール便だったんですが、このざまですわ。
postin.JPG
置きっ放しにするにしろ、せめてヤマトみたいに袋に入れてドアノブに引っ掛けるか、ドア下に立て掛けるかしろよ。シュールすぎるわ。
仕事から帰ってきてこの有様はびっくりするわい。

posted by 秋雲 at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月17日

陽炎型駆逐艦第拾玖番艦

Akigumo1943.jpg
Wikipedia

買っちまったぜ。
ちなみにフランカーはまだ完成してません。。。

元々の全長が118.5mなので1/700スケールで、プラモの方のサイズは約17cm。大砲は小指の爪よりも小さいよww
がんばろうw

posted by 秋雲 at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 模型 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月04日

いつか使うもの

「感謝はしてます。けど礼は言いません。」
「それでいいわ。私はあなたに恩を売るつもりはないもの。」


思いついたそんなやりとり。覚え書きに。

posted by 秋雲 at 01:38| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。